アイサイトに代表されるクルーズコントロールで走行中に誤作動や 前方車両検出遅れで事故っ

アイサイトに代表されるクルーズコントロールで走行中に誤作動や 前方車両検出遅れで事故っ

匿名さん

アイサイトに代表されるクルーズコントロールで走行中に誤作動や 前方車両検出遅れで事故って起きてないんですか? アイサイト程ではないミリ波レーダーで検出のクルーズコントロール 使用中にたまにしょうもない状況でヒヤっとすることがあります。
自分で運転してたらあり得ない状況でです。
それで思ったのが人間便利な機能はあったら使う。
使うと過度に過信し油断する。
で逆に事故も大して減らないのではと思ったんですが。
自動運転にしても、完成が近いと言われてますが 道路を走行する全ての車が自動運転車なら成り立つが 人が運転する車が混在してる以上無理なんじゃないかと 思えます。

人が運転する車が混在している以上無理 つまりそういうことです 自動ブレーキや、クルーズコントロールなどは、未来への全自動運転の試作品の一部なようなもので、完璧ではありません あくまでもちょっとしたアシストです。
個人的な意見ですが、車が全自動で動いて、事故を起こさない車なんていうものはまだまだ先だと思います。

アイサイトに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

アイサイトに代表されるクルーズコントロールで走行中に誤作動や 前方車両検出遅れで事故っ

匿名さん

アイサイトに代表されるクルーズコントロールで走行中に誤作動や 前方車両検出遅れで事故って起きてないんですか? アイサイト程ではないミリ波レーダーで検出のクルーズコントロール 使用中にたまにしょうもない状況でヒヤっとすることがあります。
自分で運転してたらあり得ない状況でです。
それで思ったのが人間便利な機能はあったら使う。
使うと過度に過信し油断する。
で逆に事故も大して減らないのではと思ったんですが。
自動運転にしても、完成が近いと言われてますが 道路を走行する全ての車が自動運転車なら成り立つが 人が運転する車が混在してる以上無理なんじゃないかと 思えます。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内