GPZ900R A11国内(98年式)です

GPZ900R A11国内(98年式)です

匿名さん

GPZ900R A11国内(98年式)です。
今から、9年前に中古で購入しました。
先日、いつもお世話になっているバイク屋さんに フロントフォークのOHをお願いしたところ、 インナーチューブの中がかなり錆びていたとのことでした。
できるだけ錆びは落としていただいたのですが、 年式も年式なので、はっきり言って寿命に近いとのことでした。
そこで、皆様に相談なのですが、純正だと1本約2万とのことで、 額はしんどいなと思い、(家計を圧迫する)ネットなど調べ、 社外品でも少しでも安くていいのがあればと 探してますが長さが合わないとか、加工が必要かもとか、 まぁ仕方ないんでしょうが、 理想はポン付けOKな国産が魅力的です。
わからないのが、結構値段の差があることです。
当たり前ですが、FFしっかりしてないと怖いので。
あんまり安いのはかえって怖くて手が出せません。
あまり聞いたことのないパーツメーカーだったので、(私が無知だと思います) 大事に乗ってきたので、(勿論、これからも乗ります) 下手なの付けて、後悔したくないので、社外でもこれは お勧めだというのがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
できれば、ニンジャに乗りまくっていて、愛してる方にお願いします。

Ninja歴24年です。
フロントフォークは3セット目くらいですが、純正をおすすめします。
経験上、足回りをケチるとロクなことありません。
バイクに乗り続ける以上、そこはケチるとこじゃないですよ。

9ffに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

GPZ900R A11国内(98年式)です

匿名さん

GPZ900R A11国内(98年式)です。
今から、9年前に中古で購入しました。
先日、いつもお世話になっているバイク屋さんに フロントフォークのOHをお願いしたところ、 インナーチューブの中がかなり錆びていたとのことでした。
できるだけ錆びは落としていただいたのですが、 年式も年式なので、はっきり言って寿命に近いとのことでした。
そこで、皆様に相談なのですが、純正だと1本約2万とのことで、 額はしんどいなと思い、(家計を圧迫する)ネットなど調べ、 社外品でも少しでも安くていいのがあればと 探してますが長さが合わないとか、加工が必要かもとか、 まぁ仕方ないんでしょうが、 理想はポン付けOKな国産が魅力的です。
わからないのが、結構値段の差があることです。
当たり前ですが、FFしっかりしてないと怖いので。
あんまり安いのはかえって怖くて手が出せません。
あまり聞いたことのないパーツメーカーだったので、(私が無知だと思います) 大事に乗ってきたので、(勿論、これからも乗ります) 下手なの付けて、後悔したくないので、社外でもこれは お勧めだというのがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
できれば、ニンジャに乗りまくっていて、愛してる方にお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内