スポーツタイプの車でホイールと車高はノーマルですが、マフラーのみ社外品に交換されてる方って結構いますか?(私が見た中ではインプレッサSTIがそのような傾向が多い感じがします

スポーツタイプの車でホイールと車高はノーマルですが、マフラーのみ社外品に交換されてる方って結構いますか?(私が見た中ではインプレッサSTIがそのような傾向が多い感じがします

匿名さん

スポーツタイプの車でホイールと車高はノーマルですが、マフラーのみ社外品に交換されてる方って結構いますか?(私が見た中ではインプレッサSTIがそのような傾向が多い感じがします。
)

インプレッサで言えば確かに多いかも。
金額も関係すると思います。
マフラー…特にリアのみだと3~10万でありますが、ホイールだとタイヤも要りますからね。
車高は無理に下げなくても良いと思います。
なにせ、インプレッサのベースはラリーカーですから。
まぁインプレッサの場合はSTiでチューニングされたサスペンションだし、ホイールもレイズなど名高いメーカーの物ですから、それなりに良いものを選ばないと悪くなるかも。
私のインプレッサは雪が関係していた時期にサスペンションを変えました。
ですので車高調にしてます。
ホイールは純正にスタッドレス。
夏用にタケチのホイールに夏用タイヤ。
ブレーキはスリットディスクにコントロール系のパッド。
マフラーはセンターとリアを変えました。
後は追加メーターに前後タワーバー、フルバケくらいですね。
チューニングは自身が不満と感じた箇所をメインに進めると良いと思います。

レガシィ STIに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スポーツタイプの車でホイールと車高はノーマルですが、マフラーのみ社外品に交換されてる方って結構いますか?(私が見た中ではインプレッサSTIがそのような傾向が多い感じがします

匿名さん

スポーツタイプの車でホイールと車高はノーマルですが、マフラーのみ社外品に交換されてる方って結構いますか?(私が見た中ではインプレッサSTIがそのような傾向が多い感じがします。
)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内