前の東京オリンピックでブルーインパルスが五輪を描いたのは画期的だという気がしますが、どうなんでしょう

前の東京オリンピックでブルーインパルスが五輪を描いたのは画期的だという気がしますが、どうなんでしょう

匿名さん

前の東京オリンピックでブルーインパルスが五輪を描いたのは画期的だという気がしますが、どうなんでしょう。

かなり画期的でした。
あの当時、航空機のスモークを使って空に描き物をするということがそもそも珍しかったのですよ。
曲技飛行においてスモークを使うチームも限られていました。
そして今ほどではないにしても、都会のど真ん中でジェット戦闘機がやってきて突如として五輪マークを描く。
この発想は誰も思いつかなかったものであり、オリンピックの開会式がエンターテイメントとして成り立つようになった、最初の一歩であるともいえます。
ただ五輪を描く、といっても実は相当な難度の技であり、練習ではなかなかうまくいかなかったそうです。
さらには現地での事前予行もできませんでした。
直径1800mの輪をバランスよく描き、それが会場からきれいに見えるようにする。
それまでは単に編隊がまっすぐ航過するということはあっても、ここまでのことを考え付くこと自体なかったわけですから世界的にも衝撃を与えたとされています。

ブルーインパルスに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

前の東京オリンピックでブルーインパルスが五輪を描いたのは画期的だという気がしますが、どうなんでしょう

匿名さん

前の東京オリンピックでブルーインパルスが五輪を描いたのは画期的だという気がしますが、どうなんでしょう。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内