今更ですが、バイクのカラーでグリーンは カワサキの専売特許でしょうか? 昨日暖かくなりましたので、伊豆まで仲間と 数人で久しぶりにロングツーリングに 行ってきました

今更ですが、バイクのカラーでグリーンは カワサキの専売特許でしょうか? 昨日暖かくなりましたので、伊豆まで仲間と 数人で久しぶりにロングツーリングに 行ってきました

匿名さん

今更ですが、バイクのカラーでグリーンは カワサキの専売特許でしょうか? 昨日暖かくなりましたので、伊豆まで仲間と 数人で久しぶりにロングツーリングに 行ってきました。
途中のSAや道の駅、 伊豆スカでは多数のバイクを見かけました。
最近はバイクの色もたくさんあるみたいですね 黒、白、銀、赤、青、黄、緑、オレンジ などなど本当にカラフルなバイクが多かったです。
ところがグリーンのバイクはなぜか カワサキばっかりでした。
グリーンはカワサキの専売特許で 他のメーカーは製造しないのでしょうか? ちなみにカワサキグリーンもいろいろ見ましたが、 やはり14Rのグリーンが一番きれいですよね。
あと赤いバイクは圧倒的にドカが多かったですね。
赤もドカのほぼ専売カラーなんでしょうか?

wassy3371さんへ なぜカワサキはライムグリーンなのか? と考えたことは無いですか? ヤマハは白と黄色(現:青)、スズキは青と黄色、ホンダは白と赤 と,言ったイメージカラーというのがあります。
青も黄色も白も赤も使われて困ったカワサキが たどり着いた色が「緑」なんです。
当時、欧米人には緑の受けは良くなかったと聞いています。
死体を表す色と言うことなので ただ、このグリーンが売れることになる事になって それ以降カワサキのイメージカラーとして現在に至ります。
別にカワサキも好きでこの色を使っているわけじゃ無いです。
ヨーロッパで売れているから使っているだけです。

特許に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今更ですが、バイクのカラーでグリーンは カワサキの専売特許でしょうか? 昨日暖かくなりましたので、伊豆まで仲間と 数人で久しぶりにロングツーリングに 行ってきました

匿名さん

今更ですが、バイクのカラーでグリーンは カワサキの専売特許でしょうか? 昨日暖かくなりましたので、伊豆まで仲間と 数人で久しぶりにロングツーリングに 行ってきました。
途中のSAや道の駅、 伊豆スカでは多数のバイクを見かけました。
最近はバイクの色もたくさんあるみたいですね 黒、白、銀、赤、青、黄、緑、オレンジ などなど本当にカラフルなバイクが多かったです。
ところがグリーンのバイクはなぜか カワサキばっかりでした。
グリーンはカワサキの専売特許で 他のメーカーは製造しないのでしょうか? ちなみにカワサキグリーンもいろいろ見ましたが、 やはり14Rのグリーンが一番きれいですよね。
あと赤いバイクは圧倒的にドカが多かったですね。
赤もドカのほぼ専売カラーなんでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内