すみません、単純な質問なのですが、明日から輪行で尾道まで運びしまなみ海道を走り 今治で一泊し翌日国道196号線を海沿いに松山まで走り松山で一泊したのちに輪行で帰宅する予定です

すみません、単純な質問なのですが、明日から輪行で尾道まで運びしまなみ海道を走り 今治で一泊し翌日国道196号線を海沿いに松山まで走り松山で一泊したのちに輪行で帰宅する予定です

匿名さん

すみません、単純な質問なのですが、明日から輪行で尾道まで運びしまなみ海道を走り 今治で一泊し翌日国道196号線を海沿いに松山まで走り松山で一泊したのちに輪行で帰宅する予定です。
問題なのが明日の天候で明日、明後日は雨となっているようなのですが ロードでいくかMTBでいくか土壇場の今になって悩んでしまいました。
雨の中二日間走る前提ではロードとMTBどちらがいいでしょうか? しまなみ海道は今回で3回目なので、どんな感じかはイメージつくのですが196号線は初めてです。
走ったことある方いらっしゃったらコースプロフィール教えていただけると助かります。
ロードはクロモリでタイヤは23c MTBはアルミフレームでホイルは27.5インチでブロックタイヤ履いてます。
晴れならロード一択なんですが、二日間雨の中100キロ弱走るのは初めてなので宜しくお願いします。

輪行や宿の客室に自転車持ち込むなら基本、軽くてパッケージし易い方 正直、雨の日の走り方を知っていればロードで十分、泥濘走る訳じゃないのでMTBじゃなくても問題は無いかと 196号は海沿いなんで雨だと風雨が心配ですが、ぶっちゃけ、しまなみ走った後なら橋の上の風雨よりはマシなんで問題無いかとw 路面状況もそれほど悪かった記憶は無いですね

ランドクルーザー100に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

すみません、単純な質問なのですが、明日から輪行で尾道まで運びしまなみ海道を走り 今治で一泊し翌日国道196号線を海沿いに松山まで走り松山で一泊したのちに輪行で帰宅する予定です

匿名さん

すみません、単純な質問なのですが、明日から輪行で尾道まで運びしまなみ海道を走り 今治で一泊し翌日国道196号線を海沿いに松山まで走り松山で一泊したのちに輪行で帰宅する予定です。
問題なのが明日の天候で明日、明後日は雨となっているようなのですが ロードでいくかMTBでいくか土壇場の今になって悩んでしまいました。
雨の中二日間走る前提ではロードとMTBどちらがいいでしょうか? しまなみ海道は今回で3回目なので、どんな感じかはイメージつくのですが196号線は初めてです。
走ったことある方いらっしゃったらコースプロフィール教えていただけると助かります。
ロードはクロモリでタイヤは23c MTBはアルミフレームでホイルは27.5インチでブロックタイヤ履いてます。
晴れならロード一択なんですが、二日間雨の中100キロ弱走るのは初めてなので宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内