やっぱりプリウスは欠陥品だった 昨日のルビコンの決断でプリウスの開発秘話を放映していました

やっぱりプリウスは欠陥品だった	 昨日のルビコンの決断でプリウスの開発秘話を放映していました

匿名さん

やっぱりプリウスは欠陥品だった 昨日のルビコンの決断でプリウスの開発秘話を放映していました。
噂どおり国際的な 会議に間に合うように、当時の奥田碩社長が発破をかけたそうな。
結果開発現場は ギリギリのところで何とか間に合わせたようです。
その結果初期モデルは電池など結構トラブルが多かったですね。
要は見切り発車なんですよ。
もっと時間をかけて、熟成させればいいんでしょうけど。
そのあたりからトヨタも妙に 変質し始めましたよね。
とにかく早く早く、結果結果と焦るようになりました。
その結果 例の大量リコールや、短期間で乱造されたつまらない新車群が出来たわけです。
よく考えもしないで、CAD図だけで作られた車なんか、飽きるのも早いですよ。
一見美談のようですが、実は過去の醜態を晒してるんじゃないですか? http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/backnumber/090723.html

家電メーカー、 ソフトメーカー 業界はどこも全く同じですよ。
トヨタはまだdrbfmなど群を抜いてしっかりしてる方…

ルビコンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

やっぱりプリウスは欠陥品だった	 昨日のルビコンの決断でプリウスの開発秘話を放映していました

匿名さん

やっぱりプリウスは欠陥品だった 昨日のルビコンの決断でプリウスの開発秘話を放映していました。
噂どおり国際的な 会議に間に合うように、当時の奥田碩社長が発破をかけたそうな。
結果開発現場は ギリギリのところで何とか間に合わせたようです。
その結果初期モデルは電池など結構トラブルが多かったですね。
要は見切り発車なんですよ。
もっと時間をかけて、熟成させればいいんでしょうけど。
そのあたりからトヨタも妙に 変質し始めましたよね。
とにかく早く早く、結果結果と焦るようになりました。
その結果 例の大量リコールや、短期間で乱造されたつまらない新車群が出来たわけです。
よく考えもしないで、CAD図だけで作られた車なんか、飽きるのも早いですよ。
一見美談のようですが、実は過去の醜態を晒してるんじゃないですか? http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/backnumber/090723.html

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内