野球の人気 昨日ルビコンの選択で巨人の改革を放映していました

野球の人気	 昨日ルビコンの選択で巨人の改革を放映していました

匿名さん

野球の人気 昨日ルビコンの選択で巨人の改革を放映していました。
確かに視聴率だけを見れば、数十年前の 1/3になってるそうです。
じゃあ人気が無いかというと、そうでもないです。
福岡ソフトバンクや北海道 日ハム、楽天イーグルスに代表される球団は、確実に地域密着を掲げて、来場者数を増やしています。
巨人も地道な改革で、入場者数を増やしています。
絶対的な商売上の価値で言うと、視聴率が高ければ、それだけスポンサー料も高騰し、儲かるんでしょう。
足繁く球場に通ってもらって、多少グッズを買ってもらっても微々たるもんでしょうから。
野球人気は低迷してますか? それとも上がってますか? http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/backnumber/091029.html

よく言われる事ですが巨人戦の視聴率=野球人気の構図はとっくに崩れています。
今の時代全ての球団の試合が見れる訳ですしテレビの視聴率自体昔とは比べ物にならないぐらい低い訳ですから。
観客数が増えていれば人気低下とは思えないですけどね。
特にパリーグの伸び率は誰が見ても明らかだと思います。
巨人一辺倒ではなくなった事だけは間違いないです。

ルビコンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

野球の人気	 昨日ルビコンの選択で巨人の改革を放映していました

匿名さん

野球の人気 昨日ルビコンの選択で巨人の改革を放映していました。
確かに視聴率だけを見れば、数十年前の 1/3になってるそうです。
じゃあ人気が無いかというと、そうでもないです。
福岡ソフトバンクや北海道 日ハム、楽天イーグルスに代表される球団は、確実に地域密着を掲げて、来場者数を増やしています。
巨人も地道な改革で、入場者数を増やしています。
絶対的な商売上の価値で言うと、視聴率が高ければ、それだけスポンサー料も高騰し、儲かるんでしょう。
足繁く球場に通ってもらって、多少グッズを買ってもらっても微々たるもんでしょうから。
野球人気は低迷してますか? それとも上がってますか? http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/backnumber/091029.html

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内