LEXUS HS250h(初代)のオーナーの方に伺います

LEXUS HS250h(初代)のオーナーの方に伺います

匿名さん

LEXUS HS250h(初代)のオーナーの方に伺います。
トランクリッド(蓋)が重過ぎませんか? 開ける場合は普通ですが、特に閉める際に途中で手を離しただけで物凄い勢いで閉まるため、慣れない頃に手を挟み痛い思いをしました。
デイラーに調整できないか見てもらいましたが、治りませんでした。
またシフトレバーは電子式のためDやRなど何れのレンジでもレバーのポジションは定位置(p)です。
スタートスイッチを入れた直後にDレンジに入れようとしても、定位置(グリーン表示)から抜けず一旦Pボタンを押してからでないと、Dに切り替わらないことがよくあります。
これもデイラーに相談しましたが、良くなりませんでした。
皆さんは如何ですか?

ダンパーが、へたりが発生してるのでは? 正常なら、じわじわと下がります。
シフトポジションは、安全装置が作動しているだけで、正常です! もう、随分昔に販売していました。
今は、購入する人がいないため、解体行きです。
乗りやすい車で、良い! のですが、古過ぎて、購入者不在です。

HS250hに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

LEXUS HS250h(初代)のオーナーの方に伺います

匿名さん

LEXUS HS250h(初代)のオーナーの方に伺います。
トランクリッド(蓋)が重過ぎませんか? 開ける場合は普通ですが、特に閉める際に途中で手を離しただけで物凄い勢いで閉まるため、慣れない頃に手を挟み痛い思いをしました。
デイラーに調整できないか見てもらいましたが、治りませんでした。
またシフトレバーは電子式のためDやRなど何れのレンジでもレバーのポジションは定位置(p)です。
スタートスイッチを入れた直後にDレンジに入れようとしても、定位置(グリーン表示)から抜けず一旦Pボタンを押してからでないと、Dに切り替わらないことがよくあります。
これもデイラーに相談しましたが、良くなりませんでした。
皆さんは如何ですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内