1WでHS45㎞/hくらいだと、ボール初速が65㎞/hになって、240~250ヤード飛びますよね

1WでHS45㎞/hくらいだと、ボール初速が65㎞/hになって、240~250ヤード飛びますよね

匿名さん

1WでHS45㎞/hくらいだと、ボール初速が65㎞/hになって、240~250ヤード飛びますよね。
65㎞/hって、野球のピッチャーの投球やテニスのサーヴィスの球速に比べたらかなり遅いですよね。
これって、もしプロのピッチャーがゴルフボールを遠投したり、プロのテニスプレイヤーがテニスラケットを使ってゴルフボールを飛ばしたら、400ヤード行くって事ですか? あんまり400ヤード以上の距離を手で投げたり、ラケットで打って飛ぶイメージはしないのですが、明らかに野球の球速やテニスのサーブの球速は120㎞以上出ているので、理論上そうならないとおかしいみたいな気がしてならないのですが。

そーだなーw 月面だったら、そんくらい飛ぶんかも知れねーけど 何とも言えねーわwww

HS250hに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

1WでHS45㎞/hくらいだと、ボール初速が65㎞/hになって、240~250ヤード飛びますよね

匿名さん

1WでHS45㎞/hくらいだと、ボール初速が65㎞/hになって、240~250ヤード飛びますよね。
65㎞/hって、野球のピッチャーの投球やテニスのサーヴィスの球速に比べたらかなり遅いですよね。
これって、もしプロのピッチャーがゴルフボールを遠投したり、プロのテニスプレイヤーがテニスラケットを使ってゴルフボールを飛ばしたら、400ヤード行くって事ですか? あんまり400ヤード以上の距離を手で投げたり、ラケットで打って飛ぶイメージはしないのですが、明らかに野球の球速やテニスのサーブの球速は120㎞以上出ているので、理論上そうならないとおかしいみたいな気がしてならないのですが。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内