匿名さん
SUPER GT についてですが モノコックは共通で市販車とはなんの関係もないマシンになってるのに、なんで市販車っぽい形状にする必要があるんでしょう? 特にホンダなんて市販する気もない車の形にしちゃったり、それなら空力的に有利な形状にすればいいと思うんですが。
市販車ベースのカテゴリならルールの中で市販車を改造して最大の性能を引き出すようにマシン作りする訳でしょ、プロトタイプも、フォーミュラもルールの中で最高を目指してデザインする。
SUPER GT は、なんとなく市販車っぽい見た目に見えるぎりぎりで最大のパフォーマンスを目指してるんでしょうか? それならグリルとかテールだけ市販車っぽくしてプロトタイプみたいなマシンにしてもいいんでしょうか? GT-1末期に近くないかなぁ