>>bassfish200059さん まずタトゥーラHDカスタムは、糸巻き量が足りないので向かないでしょう。
釣り場にもよりますが、雷魚釣り(フロッグゲーム)ではPEの8~10号を多く使用します。
カバーで擦れたり(蓮の茎はトゲトゲ)、菱の実を拾ったりと意外と釣行中にラインを消耗しますから、遠投で50m投げるとして、トラブル&消耗を考えると80mは巻きたいですね。
で、私の結論を先に言うと、丸型が好みで無ければWM60をお勧めします。
ちなみに私は右巻きと左巻きの両方買いました(笑)バリバスの雷魚用PEだと10号80mジャスト巻けます、だいたい新品で¥22.000ぐらいから買えます。
ごつい雷魚ロッドに丸型のリール(カルコン400も使ってます)は、私は手が大きい方ですが一日釣りすれば、けっこう疲れます、ホールドする指が痺れてくる、やはりロープロの恩恵は有りがたいですよ。
去年の秋に買って試し投げしましたが、20gぐらいのフロッグもカルコンと同等に飛びますし、一巻で最大107CMの巻き量は打つ釣りにはもってこいです!ただ魚を掛けてないのでやり取りでハイギアがどう影響するか未知数です、あとハンドルノブの形状が好みが分かれますかね? 遠心とマグの両方付いているのもありがたいですね。