以前オートバックスでATオイルが汚いので交換を勧めますと言われたけど料金が8000円といわれ、断りました

以前オートバックスでATオイルが汚いので交換を勧めますと言われたけど料金が8000円といわれ、断りました

匿名さん

以前オートバックスでATオイルが汚いので交換を勧めますと言われたけど料金が8000円といわれ、断りました。
今回、違うお店でオイル交換のついでにATオイルの交換を頼むと、CVTオイルですね!と言われました。
ATオイルとCVTオイルは同じようなものですか? 私の車は日産ノートです。
わかる方教えてください(*_*)

ATフルードとCVTフルードは、違うものです。
CVT車も基本的な操作がAT車と同じで、さらにAT限定免許で同じく運転できるので、一般的にわざわざCVT車とは言わずに、「オートマ車」と言うことが多いですよね。
だから混同してしまうのでしょう。
ATもCVTも、僅かな異物混入で大きな故障を招きます。
さらに各メーカーにより、使うフルードの適正粘度が異なる事もあります。
ですので、ATフルードにしても、CVTフルードにしても、信頼できる正規ディーラーでの交換をお勧めします。

AT車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

以前オートバックスでATオイルが汚いので交換を勧めますと言われたけど料金が8000円といわれ、断りました

匿名さん

以前オートバックスでATオイルが汚いので交換を勧めますと言われたけど料金が8000円といわれ、断りました。
今回、違うお店でオイル交換のついでにATオイルの交換を頼むと、CVTオイルですね!と言われました。
ATオイルとCVTオイルは同じようなものですか? 私の車は日産ノートです。
わかる方教えてください(*_*)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内