アルミボートについての当方、クイントレックスv12にヤマハ2スト15馬力(15FMH) プロペラピッチ9 1/4×10 1/2を搭載しております

アルミボートについての当方、クイントレックスv12にヤマハ2スト15馬力(15FMH) プロペラピッチ9 1/4×10 1/2を搭載しております

匿名さん

アルミボートについての当方、クイントレックスv12にヤマハ2スト15馬力(15FMH) プロペラピッチ9 1/4×10 1/2を搭載しております。
プレーニングはするのですがエンジン回転7割めくらいから前下がり気味になりバウからの水しぶきが酷くスピードが出ません。
最大32キロくらい トリムのピンで一番バウが上がる様に調整しても症状が改善されません。
この症状の原因は何ですか?

>>プレーニングはするのですがエンジン回転7割めくらいから前下がり気味になりバウからの水しぶきが酷くスピードが出ません 最大32キロくらい オーバーパワー気味でチルトが下がり過ぎの症状ですね。
>>トリムのピンで一番バウが上がる様に調整しても症状治まらず。
チルトの角度調整用のピンかと思いますが、一番上がる調整ですとバウが上がりプレーニングでの走行不能になりますね。
一番下げると、全開時にバウが下がり、その様な症状が出るかと思いますね。
とりあえず、チルトの位置を正常な位置にもどす。
積載物の位置をやや後方に置きます。
水漏れやドレンが溜まっていると、水が前方に移動してその様な症状が無きにしもあらず。
私も以前に 3m程度のゴムボートに20馬力 チルト全下げで全開にした事がありますが、 >プレーニングはするのですがエンジン回転7割めくらいから前下がり気味になりバウからの水しぶきが酷くスピードが出ません。
ゴムボートなのでプレーニングはキープしますが、同じ症状ですね…。

シボレー コルベットに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

アルミボートについての当方、クイントレックスv12にヤマハ2スト15馬力(15FMH) プロペラピッチ9 1/4×10 1/2を搭載しております

匿名さん

アルミボートについての当方、クイントレックスv12にヤマハ2スト15馬力(15FMH) プロペラピッチ9 1/4×10 1/2を搭載しております。
プレーニングはするのですがエンジン回転7割めくらいから前下がり気味になりバウからの水しぶきが酷くスピードが出ません。
最大32キロくらい トリムのピンで一番バウが上がる様に調整しても症状が改善されません。
この症状の原因は何ですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内