あくまでもサブ4狙い

あくまでもサブ4狙い

匿名さん

あくまでもサブ4狙い。
狙うレースはどちら? 今年の秋にサブ4(3時間59分59秒NET)を達成しようと、JOGを続けています。
(300km/月) 以前に、このカテで同じような質問をさせていただき、大田原マラソンに狙いをつけていましたが、なんと今年からコース変更で高低差80mとか、当方の走力では、それを吸収できないと思います。
で、目標を変えたいと思います。
ぜひともご意見お願い申し上げます。
狙いは、しまだ大井川マラソンhttp://www.shimada-marathon.jp/kousu.htmとつくばマラソンhttp://www.tsukuba-marathon.com/です。
心配事は、大井川は、前半下り、後半のぼり高低差40m、人数適正らしい。
10月はまだ暑いか?つくばは、コースは平坦、参加人数多く、スタートでバタバタしたり、直後はペース守れなさそうなどです。
両方、走るのもありかと思いますが、その時はどんな力配分で臨むべきでしょうか? アドバイスよろしくお願い申し上げます。

確実にサブ4を狙うなら、両方はありえない、どちらかに絞るべきですね。
しまだは河川敷なので、風の影響を受ける可能性が高く、 タイムを計算するには不向きでしょう。
つくばは平坦コースなので、タイムは狙えますが、参加人数が多く、 スタート時に自分の実力を心得ない位置に並ぶ不届き者もいて、 ペースを乱されがち。
したがって、自分でペースメイクができるなら、つくば。
ランナーの流れに乗って走りたいなら、しまだ。
ちなみに、月300kmの練習が続けられているのなら、 サブ4はどんなコースでも大丈夫だと思いますので、 練習内容の見直しが、一番の近道だと思います。
余談ですが、今年のつくばは申し込みが殺到することが予想され、 即日締め切りもありえます。
まずはエントリーできるかが最大の難関では?

Tsukubaに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

あくまでもサブ4狙い

匿名さん

あくまでもサブ4狙い。
狙うレースはどちら? 今年の秋にサブ4(3時間59分59秒NET)を達成しようと、JOGを続けています。
(300km/月) 以前に、このカテで同じような質問をさせていただき、大田原マラソンに狙いをつけていましたが、なんと今年からコース変更で高低差80mとか、当方の走力では、それを吸収できないと思います。
で、目標を変えたいと思います。
ぜひともご意見お願い申し上げます。
狙いは、しまだ大井川マラソンhttp://www.shimada-marathon.jp/kousu.htmとつくばマラソンhttp://www.tsukuba-marathon.com/です。
心配事は、大井川は、前半下り、後半のぼり高低差40m、人数適正らしい。
10月はまだ暑いか?つくばは、コースは平坦、参加人数多く、スタートでバタバタしたり、直後はペース守れなさそうなどです。
両方、走るのもありかと思いますが、その時はどんな力配分で臨むべきでしょうか? アドバイスよろしくお願い申し上げます。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内