可夢偉君が言ってた通りSFの観客動員数を増やす方法を考えました

可夢偉君が言ってた通りSFの観客動員数を増やす方法を考えました

匿名さん

可夢偉君が言ってた通りSFの観客動員数を増やす方法を考えました。
①管轄をJAFからFIA管轄化に移行する。
②F1日本GPやF1シンガポールGPのサポートレースになりSFの知名度を上げる。
③GP2アジアシリース ゛の後継となるようにアジアラウンドを設けて企画倒れでは無く実行する。
④YOUTUBE等で有料全世界同時ネット英語実況解説放送をする。
⑤積極的にアジアのコンスラクターが参戦しやすいように言葉の壁等を徹底的に無くす。
⑥最終戦はエキシビジョンレースでは無いSFとGTの同時開催。
他にも色々と案や意見があると思います。
お聞かせ下さい。

効果があるのは6だけ、もちろん観客はGT見に来るだけだけど。
FIAなんてレースをつまらなくする事しか出来ない組織です。
F1に関連付けたってF1自体が地上波でテレビ中継されない様な 不人気競技なんだから無意味。
根本的にフォーミュラレースは面白くないから人気なんか出ません。
同じチーム、ドライバーが走らせてるのに、 スーパーGTに比べて全く観客が入らないのは、 車に魅力が無いのと、レースがつまらない以外ないでしょう。
ここでは全否定されるだろうし、あなたも腹が立つだろうけど、 これが現実です。

FIA GTに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

可夢偉君が言ってた通りSFの観客動員数を増やす方法を考えました

匿名さん

可夢偉君が言ってた通りSFの観客動員数を増やす方法を考えました。
①管轄をJAFからFIA管轄化に移行する。
②F1日本GPやF1シンガポールGPのサポートレースになりSFの知名度を上げる。
③GP2アジアシリース ゛の後継となるようにアジアラウンドを設けて企画倒れでは無く実行する。
④YOUTUBE等で有料全世界同時ネット英語実況解説放送をする。
⑤積極的にアジアのコンスラクターが参戦しやすいように言葉の壁等を徹底的に無くす。
⑥最終戦はエキシビジョンレースでは無いSFとGTの同時開催。
他にも色々と案や意見があると思います。
お聞かせ下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

FIA GTに関する質問

SUPERGTのGT500マシンはウン十億と聞きますが、FIA WECのマシンはどのぐらいのコストがかかるのでしょうか。

FIA GT に関する質問

GT500の場合、開発費を含めたコストは十億単位って話だけど、チーム側の費用負担は1億って言ってたかな。
WECのP1ワークス勢だと、ポルシェの年間予算が2億ユーロ(約280億円)で、アウディが1億ユーロ(約140億円)、トヨタが5千万~7千万ユーロ(70億~100億円)って言ってたかな。
P2の市販シャーシはエンジンレスで35万ユーロ(約5千万円)以下、エンジンが7万5千ユーロ(約1千万円)以下って規定されてる。
GTEマシンは、メーカーによって違うけど35万~40万ユーロ(約5千万~6千万円)って言ったかな。

FIA GTに関する回答

FIA GTに関する質問

Super GTだけみてるとFIA-GT3車両ってかなりの差があるように思えます。
特に、Audi R8 Ultraとポルシェ911は、ドライバー&チーム共に実力はあるように思えるのですが、BMW Z4やメルセデス SLS、GT-Rなんかとの差が大きすぎるように感じます。
Audiはセミワークスですし。


ヨーロッパのレースメインのBOPなので一概に判断できないのですが、海外のレースではそんなに差がないのでしょうか?日本ではそのような情報ってほとんど得られないので、どうなのか気になります。
単純にマシンの実力を出し切れていないだけ??とも思えないのですが・・・。
また、今年日本のGTに出ていない、F458やコルベットなどは海外では速いんでしょうか?カマロのGT3なんかもあるみたいですが。
余談ですが、RC Fには期待してます。

FIA GT に関する質問

KTRはハンコックタイヤと影山、藤井の力なだけ。
都築はプロではないし。
パシフィックDRはセットアップが作れないし、白坂もまだまだ微妙。
ヒトツヤマはリチャードライアンと藤井でこれからだけど、 根本的にR8は遅い。
アストンマーチンから車両、ドライバー提供の打診があった程。

FIA GTに関する回答

FIA GTに関する質問

スーパーGTのGT300クラスについて GT300はおおよそ300馬力の車両だと聞いているのですが、 JAFカテゴリーのCRZやプリウスやBRZは原形をとどめないレーシングカー(ほぼフォーミュラーカー)に300馬力ならわかるのですが、 市販車ベースのFIA-GTカテゴリーの車両で300馬力で、あのタイムで走るのは厳しいような気がするのですが、300馬力までデチューンしてあるのでしょうか。
市販車レベルのエンジンパワーなら理解できるのですが・・・

FIA GT に関する質問

以前は"概ね300馬力"の縛りがあったけど、2012年からFIA-GT車両をGT3マシン中心にする際、メーカー側から「ヨーロッパの主要GT3カテゴリーと同じBOPで走らせて欲しい」って申出があったとかで、現在はブランパン耐久レースと同じBOPで走らせてる。
で、ざっくり450~550馬力は出てるとか。
http://www.gt3.jp/cars.html

FIA GTに関する回答

FIA GTに関する質問

レースについての質問です。
調べたらfia gt3ってエンジンの改造がダメなのに なぜbmw z4 gt3は市販の直6エンジンじゃなくて m3のv8積んでるんですか?? あと、cr-z gt3のv6エンジンは何に使われていた エンジンなんでしょうか??

FIA GT に関する質問

ホモロゲ取得用のベース車両が違います。
市販のZ4ではなく、Z4GT3という車両がベースとなっており、そちらに搭載されているのがM3用のV8なのです。
なので、ベース車両からエンジンの変更はしていません。
他社のGT3車両も同じです。

FIA GTに関する回答

FIA GTに関する質問

可夢偉君が言ってた通りSFの観客動員数を増やす方法を考えました。
①管轄をJAFからFIA管轄化に移行する。
②F1日本GPやF1シンガポールGPのサポートレースになりSFの知名度を上げる。
③GP2アジアシリース ゛の後継となるようにアジアラウンドを設けて企画倒れでは無く実行する。
④YOUTUBE等で有料全世界同時ネット英語実況解説放送をする。
⑤積極的にアジアのコンスラクターが参戦しやすいように言葉の壁等を徹底的に無くす。
⑥最終戦はエキシビジョンレースでは無いSFとGTの同時開催。
他にも色々と案や意見があると思います。
お聞かせ下さい。

FIA GT に関する質問

効果があるのは6だけ、もちろん観客はGT見に来るだけだけど。
FIAなんてレースをつまらなくする事しか出来ない組織です。
F1に関連付けたってF1自体が地上波でテレビ中継されない様な 不人気競技なんだから無意味。
根本的にフォーミュラレースは面白くないから人気なんか出ません。
同じチーム、ドライバーが走らせてるのに、 スーパーGTに比べて全く観客が入らないのは、 車に魅力が無いのと、レースがつまらない以外ないでしょう。
ここでは全否定されるだろうし、あなたも腹が立つだろうけど、 これが現実です。

FIA GTに関する回答

FIA GTに関する質問

Super gt gt300に出場しているfia gt3車両の最大出力は何馬力なのでしょうか?

FIA GT に関する質問

BOPで変わるけど、450~600psぐらい。
http://www.gt3.jp/cars.html

FIA GTに関する回答

FIA GTに関する質問

スーパーGT、スーパー耐久…FIA-GTなど…世界や日本で活躍するレースカーはMTでしょうか? ATのレースカーはありますか?

FIA GT に関する質問

シーケンシャルのドッグクラッチMTが殆んどですね、電子デバイスの ミッションは禁止されてる筈です。
GT500等でパドルシフトを見かけますが、単にアクチェーターを操作 するだけのSWで電子装置扱いでは無いです。
発進はクラッチ使いますが走り出せばドッグミッション特有性質でク ラッチ操作無しで平気です。

FIA GTに関する回答

FIA GTに関する質問

Fia gt3のレギュレーションについての質問です。
bmw z4 gt3はベース車両とは別のエンジンを使ってますが何故でしょうか? エンジンのレギュレーションはどうなってるのでしょうか? 同じメ ーカーのエンジンならいいとゆうことですか?下手したら別のメーカーのエンジンでもいいんですか?

FIA GT に関する質問

BMW Z4 GT3というグレードを市販しているため ベース車両とエンジンは当然同じですよ。

FIA GTに関する回答