匿名さん
ボウリングについての質問です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11147701381 に続いての質問です。
前回質問したところ、多くの回答をいただきました。
本当にありがとうございます! 回答者様のアドバイスを見て、マイボールを買おうかと検討してみましたが、高1の僕には出費が大きすぎる上、親にも反対されてしまいましたので、購入は延期します… しばらくはハウスボールでプレイしていこうと思っています。
前回の質問に対していただいた回答を見ていくつか疑問が湧きました。
まず、ボールの持ち方についてです。
指はどのくらいまで入れればいいのでしょうか? 親指の腹の付け根あたりでサムを押さえ、中指と薬指の第一関節で引っ掛けると、重くてとても持っていられないです… あと、掌をボールにつけるとのことでしたが、少し浮いてしまいます。
ボールの選び方が悪いのでしょうか? それと、投げているときに親指の爪の横の人差し指がわの肉が痛くなります。
これもなんとかしたいです。
二つ目です。
マイボールを買うときのために、変な癖をつけずにハウスボールて投げたいのですが、どのようにしたらいいのかよくわからないです。
調べてみてもそのことについての記述は見つかりませんでした… ど素人の僕ですがやる気はあります!以上2点、どうかご教授お願いします。
データ 高1男子 握力50キロ アベレージ110 最高147 ボウリング歴3ヶ月