自転車の信号について 突然ですが、以前なんかの本で「自転車は車両なので信号機の右に白い[

自転車の信号について 突然ですが、以前なんかの本で「自転車は車両なので信号機の右に白い[

匿名さん

自転車の信号について 突然ですが、以前なんかの本で「自転車は車両なので信号機の右に白い[歩行者自転車専用]の看板がなければ車両用(3色の)信号機に従って通行して」みたいな事を書いてたような気がするんですが、それは本当なんでしょうか? 例えば、白い看板の無い歩行者用の信号は赤なのに車両用はまだ青だったら自転車はわたってよいのかというような感じです

車道走ってんのに歩行者信号で止まってたら最悪の場合、後続にケツ掘られる…

シボレー コルベットに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自転車の信号について 突然ですが、以前なんかの本で「自転車は車両なので信号機の右に白い[

匿名さん

自転車の信号について 突然ですが、以前なんかの本で「自転車は車両なので信号機の右に白い[歩行者自転車専用]の看板がなければ車両用(3色の)信号機に従って通行して」みたいな事を書いてたような気がするんですが、それは本当なんでしょうか? 例えば、白い看板の無い歩行者用の信号は赤なのに車両用はまだ青だったら自転車はわたってよいのかというような感じです

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内