現在rc1オデッセイに乗ってます

現在rc1オデッセイに乗ってます

匿名さん

現在rc1オデッセイに乗ってます。
純正タイヤはTOYO225/45R18がついているのですが、路面の段差を良く拾うので、ホイルはそのままで、タイヤの厚みを増してショックを少し和らげたいと思ってお ります。
次のタイヤはミシュランタイヤに交換予定です。
そこで、質問なのですが。
1.例えば225/50R18にした場合、見た目タイヤの厚みが増しますが、どれくらい増すのか想像でしかわかりません。
そこで、フィッティングイメージて画像で確認したいのですが、良いサイトをご存じであれば教えてください。
2.そもそもRC1に50Rや55Rは装着可能でしょうか❔ 3.外形が変わりますのでメーターも実際とはズレると思うのですが、誤差、車検に問題ないのか❔ 詳しい方、教えてください。
因みに私が乗ってるRC1オデッセイは初期型なので、固めのサスが付いており、9月に対策のショック&サス 4本、交換予定しております。

本来、タイヤの厚みを変える=外径を変える改造はNGですが、まあ誤差として考えて見ましょう 逆にいえば大きな変化はありません タイヤサイズの読み方をご理解すれば簡単ですが、225mmのタイヤ幅のタイヤを5%外径が大きくなりますので11.25mmづつ上下(でも左右でもいいですが)大きくなります まあ 225/45R18=外径660mm 225/50R18=外径682mm とかんたんに計算できますから、その比率は3%程度外径が大きくなると思ってください なのでメーターが100km/hのとき、実速は103km/hで走っていることになります まあ誤差ですね。
車検も通ると思いますよ ただミシュランは何を買いますか?タイヤによってはミシュランは硬いですよ スポーツ系はその割にミシュランは路面追従性を考え、柔らかいですが、コンフォート系は国産同クラスのほうが乗り心地は柔らかいです ミシュラン=柔らかいってイメージですかね。
フランス車みたいなイメージ?

シビック タイプRに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現在rc1オデッセイに乗ってます

匿名さん

現在rc1オデッセイに乗ってます。
純正タイヤはTOYO225/45R18がついているのですが、路面の段差を良く拾うので、ホイルはそのままで、タイヤの厚みを増してショックを少し和らげたいと思ってお ります。
次のタイヤはミシュランタイヤに交換予定です。
そこで、質問なのですが。
1.例えば225/50R18にした場合、見た目タイヤの厚みが増しますが、どれくらい増すのか想像でしかわかりません。
そこで、フィッティングイメージて画像で確認したいのですが、良いサイトをご存じであれば教えてください。
2.そもそもRC1に50Rや55Rは装着可能でしょうか❔ 3.外形が変わりますのでメーターも実際とはズレると思うのですが、誤差、車検に問題ないのか❔ 詳しい方、教えてください。
因みに私が乗ってるRC1オデッセイは初期型なので、固めのサスが付いており、9月に対策のショック&サス 4本、交換予定しております。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内