匿名さん
CX-5警告灯について。
ご存知の方、教えて下さい。
CX-5 XD(2012型)に乗っています。
購入してから3年以上経ち、走行50,000kmを越えました。
走行中、エンジン警告灯・タイヤ空気圧・ABS等の警告灯が点灯し、 エンジンを切ろうとボタンを押すと、エンジンは切れるもののエアコン・時計のランプは消えません。
これで2回目の症状で、1回目はディーラーでコンピュータのリセットのみの対応(原因不明の為)、それから3ヶ月経ち今回また同症状がでました。
またディーラーで点検を受けたところ運転席ドアの電気配線が焦げていたようで、症状の原因は配線の接触不良とのことでした。
購入して3年以上経っているためメーカー保証はできないと言われ、部品代・工賃を請求されました。
改造もしておらず、配線が焦げたなんてありえないし、リコールものだと思いますが・・・ 同じような症状が出た方、何かご存知の方いらっしゃいませんか? なお、既にリコールが出ている排気センサー等は交換済です。