ショアジギングの先輩方にご質問です

ショアジギングの先輩方にご質問です

匿名さん

ショアジギングの先輩方にご質問です。
当方、ジギング歴は約3年。
主に阪神間や淡路をメインでやっております。
最近になって、ようやくタックルのバランスが悪いのかと思い始めいました。
というのも、疲れやすいのが原因の一つです。
使用タックルは ・ミュートスアキュラ100H(RG) ・ステラ8000HG ロッドに関しては、プラグ(30~65程度)、ジグ(80~150)が併用できると説明があったのですが、どうもジグがちゃんと弾いていないような気がします。
せいぜい80gが飛距離もよく出て、投げやすいです。
少しやらか過ぎるのかなとも考えており、ジグように新しいロッドを買おうかと考えております。
何かオススメロッドはありますか? アキュラより固いもので、金額も同じぐらいで結構です。
個人的にはロックショアなどもありかなと考えております。
(ミュートスアキュラ100HHはいいのが無ければ。

というかんじです) ロッドを購入後、それにステラを装着、そしてミュートス用にリールも必要なので、これに関してもおすすめを聞きたいです。
個人的には最新ツインパ6000HG、PGでもいいかなと考えております。
先月から和歌山シイラ3連敗中です。
(小浦一文字) 連れても50センチくらい・・ 南紀で沖磯シイラはどうですか? またショアジギンガーの皆様、 最近ここら辺が青物熱いぞ!、今から熱くなるぞ! という情報、少しだけでも結構です。
ざっくりで教えて頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。

私はそのロッドを使用していませんから、ロッドのことはあれこれいえませんが、 リールがハイギアであることが原因ではないかと思います。
ショアでハイギアはジグを遠投すればするほどキツくなります。
それと、細かくジャークするとハンドル1回転がラインスラックを回収しすぎてギクシャクすることがあります。
体力次第かもですが、私個人ではプラグオンリーを除いてショアでハイギアは無いと思います。
自分もハイギア買って、 アクションは難しい(自分だけかも)、回収の巻き取りも重い(しかも毎回毎回)、掛かったらドラグフルロックで巻けない、一回使って売却しました。
ゼナックのカタログスペックからはロッドより先にリールを検討してみたほうがよいです。
誰かに借りて10投しないうちに分かると思います。
どうしてもロッド買うならw MCワークスのRBXR1、これは曲がるロッドですが、シイラよりキビシイサカナ、カンパチの真下に突っ込む走りをドラフルロックでロッドの曲がりだけでサカナにプレッシャーをジワジワかけていくロッドです。
この上のXR2はロッドの強さで引きを受け止めるロッドだと思います。
ちょっと質が違うように感じます。
もう一つ、FCLLABOのUC10pro、これはブランク全体に張りを持ったロッドでサカナが引きはじめたとき、ロッドを曲げるのが大変、つまり人間にすぐ負荷がくるいわゆる正統派硬いロッドです。
以上私の印象です。
他の意見もあると思います。

80に関する回答

#80

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ショアジギングの先輩方にご質問です

匿名さん

ショアジギングの先輩方にご質問です。
当方、ジギング歴は約3年。
主に阪神間や淡路をメインでやっております。
最近になって、ようやくタックルのバランスが悪いのかと思い始めいました。
というのも、疲れやすいのが原因の一つです。
使用タックルは ・ミュートスアキュラ100H(RG) ・ステラ8000HG ロッドに関しては、プラグ(30~65程度)、ジグ(80~150)が併用できると説明があったのですが、どうもジグがちゃんと弾いていないような気がします。
せいぜい80gが飛距離もよく出て、投げやすいです。
少しやらか過ぎるのかなとも考えており、ジグように新しいロッドを買おうかと考えております。
何かオススメロッドはありますか? アキュラより固いもので、金額も同じぐらいで結構です。
個人的にはロックショアなどもありかなと考えております。
(ミュートスアキュラ100HHはいいのが無ければ。

というかんじです) ロッドを購入後、それにステラを装着、そしてミュートス用にリールも必要なので、これに関してもおすすめを聞きたいです。
個人的には最新ツインパ6000HG、PGでもいいかなと考えております。
先月から和歌山シイラ3連敗中です。
(小浦一文字) 連れても50センチくらい・・ 南紀で沖磯シイラはどうですか? またショアジギンガーの皆様、 最近ここら辺が青物熱いぞ!、今から熱くなるぞ! という情報、少しだけでも結構です。
ざっくりで教えて頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内