◆RX-7 A/C不調 ヒューズ切れ◆ RX-7(FD3S)4型RS 5MTのエアコン不調で質問です

◆RX-7 A/C不調 ヒューズ切れ◆ RX-7(FD3S)4型RS 5MTのエアコン不調で質問です

匿名さん

◆RX-7 A/C不調 ヒューズ切れ◆ RX-7(FD3S)4型RS 5MTのエアコン不調で質問です。
A/Cスイッチを押したら温風しか出ず、 調べてA/Cガスはしっかり入っていたので E/Gルーム内の「AIR COND 15A」ヒューズを確認したら切れていました。
交換後は正常にエアコンは効いたのですが、 走行中にまたすぐ温風になってしまい、 ヒューズを確認したらまた切れていました。
この様な場合、疑う場所はどこになるのでしょうか? ヒューズが飛ぶ原因を探してるのですが、 ブロワモーターの通電等も調べたほうが良さそうですか? 今の仕様は、柿本マフラー以外はノーマルで フロントバンパー裏にあるフォグの配線にLED配線を加工して付けているくらいです。
フォグ配線のショートがAIR CONDのヒューズ飛ばした原因とは考えられないので、 他にどのような事を疑えば良いか、 どなかたアドバイスありましたらお願いします。

コンプレッサーのマグネットクラッチの不良が濃厚です。
クラッチのみ交換する方法もありますが、新品またはリビルトのコンプレッサーと交換したほうが良いです。

マツダ RX-7に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

◆RX-7 A/C不調 ヒューズ切れ◆ RX-7(FD3S)4型RS 5MTのエアコン不調で質問です

匿名さん

◆RX-7 A/C不調 ヒューズ切れ◆ RX-7(FD3S)4型RS 5MTのエアコン不調で質問です。
A/Cスイッチを押したら温風しか出ず、 調べてA/Cガスはしっかり入っていたので E/Gルーム内の「AIR COND 15A」ヒューズを確認したら切れていました。
交換後は正常にエアコンは効いたのですが、 走行中にまたすぐ温風になってしまい、 ヒューズを確認したらまた切れていました。
この様な場合、疑う場所はどこになるのでしょうか? ヒューズが飛ぶ原因を探してるのですが、 ブロワモーターの通電等も調べたほうが良さそうですか? 今の仕様は、柿本マフラー以外はノーマルで フロントバンパー裏にあるフォグの配線にLED配線を加工して付けているくらいです。
フォグ配線のショートがAIR CONDのヒューズ飛ばした原因とは考えられないので、 他にどのような事を疑えば良いか、 どなかたアドバイスありましたらお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内