スノーボードの板選びについての質問です

スノーボードの板選びについての質問です

匿名さん

スノーボードの板選びについての質問です。
今、slashのATVに乗っていて、バッジテストの2級に受かったのですが、イントラを目指すならカービングボードが望ましいとの指摘を受けました。
やはりカービング特化のボードでないと、イントラは厳しいのでしょうか? また購入するとすればmossのリボルバーにしようかと思うのですが、この板であれば技術次第でA級ライセンス取れますか? それとも、無難にハンマーヘッドやアルペンにした方がいいのでしょうか?

SLASHのATVという板を知りませんが、大抵の板でインストラクターにまではなれると思います しかし板によって難しさは変わると思います 適切なポジションが必要ですが、板によって適切な範囲が狭くなったり適切な位置が変わったりします リボルバーであればA級も問題ないと思います イントラ検定の斜度はそれほど急ではありません 硬過ぎる板は逆に不利だと思います 柔らか過ぎる板も不利だと思います カービングがしやすい板はあると思います 私に取ってリボルバーはカービングはやりずらいです 柔らかいし、反応も鈍いです でもリボルバーが切れるし安定していて乗りやすいと言う人もいます 人の意見も大事ですが自分が乗った感触が大切です 1級は難しいと思います でも1級はカービングのスタート地点だと思います 1級合格からカービングを見つめ直す時期になると思います C級、B級、A級もありますし、検定員の資格もあります TECHもありますので何かやったら終わりでは無いので満足すること無く、探求して行って下さい

ATVに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スノーボードの板選びについての質問です

匿名さん

スノーボードの板選びについての質問です。
今、slashのATVに乗っていて、バッジテストの2級に受かったのですが、イントラを目指すならカービングボードが望ましいとの指摘を受けました。
やはりカービング特化のボードでないと、イントラは厳しいのでしょうか? また購入するとすればmossのリボルバーにしようかと思うのですが、この板であれば技術次第でA級ライセンス取れますか? それとも、無難にハンマーヘッドやアルペンにした方がいいのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内