★SC相模原:40度の中サッカーって狂ってないか? ■7月26日:13時キックオフのJ3相模原VS山口戦 ・気温は公式記録で34.7度、ピッチ上は40度にもなったそうです

★SC相模原:40度の中サッカーって狂ってないか? ■7月26日:13時キックオフのJ3相模原VS山口戦 ・気温は公式記録で34.7度、ピッチ上は40度にもなったそうです

匿名さん

★SC相模原:40度の中サッカーって狂ってないか? ■7月26日:13時キックオフのJ3相模原VS山口戦 ・気温は公式記録で34.7度、ピッチ上は40度にもなったそうです。
芝生の上なので湿度も高くて、試合環境は地獄状態です。
・試合中、前半後半ともに、22分に給水時間が与えられ、なんとか熱中症防止対策は取られたもの、選手たちは、ぐったり状態でした。
・相模原ギオンスタジアムは照明設備がない為、ナイターが出来ないが、だったら、せめて、15時~とか、16時~のキックオフにすべきです。
気温がもっとも高い13時~15時に試合を設定する必要がどこにあるのか? ・この時間の試合設定を決めたのは、相模原なのか?それともJリーグなのか? ■ちなみに、J2の札幌VS愛媛戦が札幌ドームで、ほぼ同時刻の14時~15時45分に行われているが、公式記録の気温は、24.3度であった。
ドームだからエアコンの効いた室内で快適な環境の下、試合をしている。
■スキンヘッドの高原選手の頭皮は、試合後、火傷で真っ赤っかでしたよ!

以前夏に15時開催を行ったことがあったのですが、夕立と雷により試合が中断し日が沈むまでに試合が終わらず試合打ち切りになりそうになったことがありました。
(その時はギリギリ何とかなりましたが) その時の教訓から13時開催を行うようになったようです。

SCに関する回答

#SC

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

★SC相模原:40度の中サッカーって狂ってないか? ■7月26日:13時キックオフのJ3相模原VS山口戦 ・気温は公式記録で34.7度、ピッチ上は40度にもなったそうです

匿名さん

★SC相模原:40度の中サッカーって狂ってないか? ■7月26日:13時キックオフのJ3相模原VS山口戦 ・気温は公式記録で34.7度、ピッチ上は40度にもなったそうです。
芝生の上なので湿度も高くて、試合環境は地獄状態です。
・試合中、前半後半ともに、22分に給水時間が与えられ、なんとか熱中症防止対策は取られたもの、選手たちは、ぐったり状態でした。
・相模原ギオンスタジアムは照明設備がない為、ナイターが出来ないが、だったら、せめて、15時~とか、16時~のキックオフにすべきです。
気温がもっとも高い13時~15時に試合を設定する必要がどこにあるのか? ・この時間の試合設定を決めたのは、相模原なのか?それともJリーグなのか? ■ちなみに、J2の札幌VS愛媛戦が札幌ドームで、ほぼ同時刻の14時~15時45分に行われているが、公式記録の気温は、24.3度であった。
ドームだからエアコンの効いた室内で快適な環境の下、試合をしている。
■スキンヘッドの高原選手の頭皮は、試合後、火傷で真っ赤っかでしたよ!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内