匿名さん
伝統校Y校(横浜商業)が昨秋ベスト2の日大に勝ちました。
今年のY校は打撃もそれなりには良いですが、それ以上に140キロ越えのピッチャーが2人いて、 守備が固いです。
それゆえに、1回戦大磯戦も無失点、2回戦元石川戦も無失点、そして強豪・日大にも何度も走者を3塁に走らせるも粘り強く投げて6安打完封をしました。
次戦は昨夏ベスト2の平塚学園ですがどうなると予想しますか? 参考までに平塚学園の戦績を載せておきます。
2014年春 3回戦 横浜創学館 9-3 平塚学園 2013年秋 4回戦 慶応 4-0 平塚学園 2013年夏 決勝 横浜 3-0 平塚学園 2013年夏 準決勝 平塚学園 3x-2 桐蔭学園 2013年夏 準々決勝 平塚学園 5-4 向上 2013年春 準々決勝 桐蔭学園 1-0 平塚学園 2012年秋 準決勝 横浜隼人 6-4 平塚学園 2012年秋 準々決勝 平塚学園 2-1 桐光学園 Y校は平塚学園にも勝って古豪復活できますか? 4回戦のY校―平塚学園はどっちが勝つと思いますか? BAは500枚で、試合終了後に勝った方を予想した人の中から抽選で決めます。
検索 南 桜丘 鶴嶺 県相模原 厚木 戸塚 麻溝台 綾瀬 弥栄 川崎北 湘南 海老名 藤沢総合 横浜清陵総合 横須賀 相模原中等 氷取沢 永谷 山北 荏田 霧ヶ丘 百合丘 足柄 大和 市ヶ尾 相模田名 住吉 大和南 茅ヶ崎西浜 神奈川工業 横浜南陵 七里ヶ浜 厚木北 横浜翠嵐 横浜サイエンスフロンティア 逗子 大師 相模原総合 藤沢西 東海大相模 藤沢翔陵 藤嶺藤沢 関東学院 湘南学院 アレセイア 慶応藤沢 橘学苑 立花学園 相洋 法政二 鎌倉学園 武相 横浜商大 日大藤沢 松井裕樹 高校野球