バイクに興味のない人って街中でハヤブサとか見ても無関心なのでしょうか

バイクに興味のない人って街中でハヤブサとか見ても無関心なのでしょうか

匿名さん

バイクに興味のない人って街中でハヤブサとか見ても無関心なのでしょうか。
ハヤブサでなくてもニンジャH2RとかYZF-R1Mとかのもの凄いバイクとかでも。
と質問したら 一般人がハヤブサなんか知っているわけないだろ という回答がありそうですが せめてカタナとかならバイクに興味がない人でも「変なかたちのバイクだ」くらいの反応はあるのでしょうか。
それはともかくとして。
日本の超高性能バイクてバイクに興味がない人は街中で見かけても無関心なのでしょうか。

そうですね、バイクに興味が無い人にとってはうるさいだけの危険極まりない乗り物です。
ただそれだけ。

M1Rに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バイクに興味のない人って街中でハヤブサとか見ても無関心なのでしょうか

匿名さん

バイクに興味のない人って街中でハヤブサとか見ても無関心なのでしょうか。
ハヤブサでなくてもニンジャH2RとかYZF-R1Mとかのもの凄いバイクとかでも。
と質問したら 一般人がハヤブサなんか知っているわけないだろ という回答がありそうですが せめてカタナとかならバイクに興味がない人でも「変なかたちのバイクだ」くらいの反応はあるのでしょうか。
それはともかくとして。
日本の超高性能バイクてバイクに興味がない人は街中で見かけても無関心なのでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

M1Rに関する質問

今年の1月にスズキ ワゴンRを新車で購入しました。
アイドリングストップ、四駆です。
片道約12kmある舗装路を高低差60mを通勤していますが、燃費が16km/lぐらいです。
これは普通でしょうか ? どうか教えてください。

M1R に関する質問

普通かどうか?なんて、基準をどこに置くかで、また各種諸条件で変わってきますが、私の感覚で言わせてもらうなら「かなり悪いんじゃないかな?」です。
月並みですが、無駄な荷物が多いとか、アクセルをガバッと踏むクセがある、普通車に負けないような走り方をしている、タイヤ空気圧低い、いつもフル乗車・・・とかないですか? カタログ燃費はネットでちょっと見たら28km/Lくらい?。
ちなみに私の車の場合ですが、2010年式BMWミニ、1,600ccターボ6MT、片道15kmを毎日通勤で往復、殆ど1人乗車、そこそこアップダウンあり、それほど燃費を意識した走りはせず・・・で、13.5~14km/Lです。
低燃費税制優遇対象でもなく、カタログ燃費は14.5km/L。
だから、それと比較しても「かなり悪いんじゃないかな?」です。

M1Rに関する回答

M1Rに関する質問

バイクに興味のない人って街中でハヤブサとか見ても無関心なのでしょうか。
ハヤブサでなくてもニンジャH2RとかYZF-R1Mとかのもの凄いバイクとかでも。
と質問したら 一般人がハヤブサなんか知っているわけないだろ という回答がありそうですが せめてカタナとかならバイクに興味がない人でも「変なかたちのバイクだ」くらいの反応はあるのでしょうか。
それはともかくとして。
日本の超高性能バイクてバイクに興味がない人は街中で見かけても無関心なのでしょうか。

M1R に関する質問

そうですね、バイクに興味が無い人にとってはうるさいだけの危険極まりない乗り物です。
ただそれだけ。

M1Rに関する回答

M1Rに関する質問

最近、中古車のマツダ・スクラムGH-DG62Wターボを入手しました。
軽のAT車で10万km余り走っています。
こちらはスズキ・エブリィGH-DA2Wと同型のようです。
ある程度自分でメンテナンスをしようかと思っていますが エンジンオイルの安くておすすめのものがあれば教えて下さいませ。
10W-30で大丈夫ですよね? とりあえず以下のターボ向け?のカストロールにしようかとも思いましたが、問題なさそうでしょうか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003U5ZCDW/ref=s9_simh_gw_p263_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=145BRSZ1X154XRF2PCGJ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416509&pf_rd_i=489986 バイクでのオイル交換は何十回もやっていますが、 クルマでは初めてなので他になにか注意点などありましたら教えて下さいませ。
(大まかな流れはネットで確認できました)

M1R に関する質問

エブリ、ターボ。
オイル交換。
10ー30でも使用可能です。
距離10万キロなので、カストロール5ー40の方が良いと思います。
ついでに、オイルフィルターも交換しましょう。
車検証を見て、F6、なら、Tベルト、水ポンプ、テンショナー、セットで交換しましょう。
10万キロ毎に交換です。
15年以降は、K6ですから、水ポンプ交換要す。

M1Rに関する回答

M1Rに関する質問

ホイール買取 ざっとで構いません。
work mister M1R 19インチだと買取相場はいくらくらいでしょうか。
お願いいたします

M1R に関する質問

3000円/本くらいでしょう

M1Rに関する回答

M1Rに関する質問

バルカン900クラシック2012年式に乗っています。
オイル交換について相談です。
現在16000キロ位の実走行の極上車なんですが、取説には、新車時初回交換は1000キロで、その後の交換サイクルは6000キロ毎となっています。
オイルエレメントは18000キロ毎となっています。
大切に調子良く乗りたいので、バイク屋さんに聞いてみたところ高回転バイクではないけど、2500キロ毎に交換、オイルエレメントは5000キロ毎と言われました。
バイク屋さんでオイル交換のみ(カワサキ純正3リットル)で6000円と言われました。
前回交換より2500キロ位走りましたので、自分で交換したらどのくらいで出来るのかと思いホームセンターに行ってみると、同じカワサキ純正R4 SJ 10-40W JASO MAが1リットル2030円でした。
(カワサキ純正オイルでもう一つ高いオイル S4 SG 10-40W JASO MA)これならバイク屋さんでお願いした金額と同じなので、純正じゃなくて同グレードオイルがないのか探したら、同じホームセンターに、ホーマックオリジナルブランドのオイルが1リットル645円に売っていました。
このオイルは、MA 10-40W JASO T 903適合品 本MA性能の品質保証者 住鉱潤滑剤株式会社 日本製 日本オイルサービス株式会社 フリーダイヤルも記載がありました。
結局悩みましたが、このオイルを使うと3分1の料金で出来るのでこのオイルを信用して自分でやりました。
オイルドレンボルトのカワサキ純正ガスケットだけはカワサキ取り扱いのバイク屋さんへ行き買ってきました。
取説には純正オイルはもちろん推奨オイルとして記載はありますが、それ以外のオイルでも、又はという記載で、次のようにも書かれています。
API SG、SH,SJ,SLまたはSM(JASO MA、MA1またはM2適合品)SAE10W-40。
この安い3分1で買えるこの安いオイルをこれからずっと使用しても、純正品と同じなんら変わらないものなのでしょうか? お詳しい方詳しく回答宜しくお願い致します。

M1R に関する質問

2500km毎の交換するならたぶん大丈夫です。
でも645円というのはたぶん鉱物油、一方カワサキ純正R4は半合成油、グレードがちがうので、「安いオイルでこわれないかな?」という心配がつきまといます(実際は壊れないと思いますが)。
ですので私は精神的によくないので同グレードでカワサキより価格のやすいホンダ純正ウルトラG2(ホームセンターで1000円ぐらい)をカワサキ車につかっています。

M1Rに関する回答