ゴルフのドライバーについて教えて下さい

ゴルフのドライバーについて教えて下さい

匿名さん

ゴルフのドライバーについて教えて下さい。
ドライバー使用時の平均HSは47で、球の位置は左足外側で構えて打ちます。
最下点以降でのインパクトのため、球が極端に高いです(持ち玉はフェードで 、トップでは少しだけタメてから切り返します)。
ドライバーを「ナイキ・ヴェイパー・tourAD,MJ-6,フレックスS、トルク3,4」から「タイトリストVG3、タイトリストVG60フレックスS、トルク3,3」に変えました。
理由は、左へ行きだした(ストレートの時とドローのような飛びかたです。
恐くなり逃がしぎみに打つとフェードが大きくかかり過ぎます)ことと、左右の安定感を増やしたい為です。
ドライバーの買い替えを考え始めた際に、友人のクラブ「グローレ、リザーブ、ノーマルシャフトSR,トルク4,7」を試打した際、ほとんどストレートで狙い通りの球(高さは異常に高かったです)でした。
グローレが年配向けの簡単なクラブと説明も有り、タイトリストVG3を候補に、店内の機械での試打では、多少左右にバラけるぐらいでしたが、今さらながら、トルクが小さい過ぎるのでは?と悩んでいます。
まだ、開封していないので、トルクが合わなければ買ったお店に相談に行きたいのですが、どなたかお知恵を頂けないでしょうか?

こんにちは。
いまの考え方では、なに買ってもおんなじですよ。
ひとつアドバイスとしては、スタンダードなヘッドのシャフト、純正SRをクラフトマンと相談しながらチューニングしてみてはいががでしようか?。
VG3のSRか915のSRで、力まない7割スイングで250は行くのでは。
今のドライバーは、フェイスローテーションをしない打ち方にしないと飛ばないし、曲がるとおもいますよ。
私のこだわりは、ロフト、ライ角で弾道調整してから、スパインを合わせることです。
スパインは、ジオテックの考え方で調整をお勧めします。
ドライバーが自分の腕の様に思ったところに来るように調整すべきです。
シャフトは、44.75インチ、バランスはD1から2の間です。
中古のシャフトでも買って、いじってみてはいががでしようか?。
スイングで調整しないで、クラブをニュートラルに調整して打てるようにするとスイングがよくなります。
また、現在の球の位置はスライス防止の為にしていると思いますがいただけません。
アドレス時の左耳の前あたりを試して、スイングを考えてみては?。
出た球に合わせて、クラブやスイングを作っていては、いつまでも本物にはならないと思います。

60周年に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ゴルフのドライバーについて教えて下さい

匿名さん

ゴルフのドライバーについて教えて下さい。
ドライバー使用時の平均HSは47で、球の位置は左足外側で構えて打ちます。
最下点以降でのインパクトのため、球が極端に高いです(持ち玉はフェードで 、トップでは少しだけタメてから切り返します)。
ドライバーを「ナイキ・ヴェイパー・tourAD,MJ-6,フレックスS、トルク3,4」から「タイトリストVG3、タイトリストVG60フレックスS、トルク3,3」に変えました。
理由は、左へ行きだした(ストレートの時とドローのような飛びかたです。
恐くなり逃がしぎみに打つとフェードが大きくかかり過ぎます)ことと、左右の安定感を増やしたい為です。
ドライバーの買い替えを考え始めた際に、友人のクラブ「グローレ、リザーブ、ノーマルシャフトSR,トルク4,7」を試打した際、ほとんどストレートで狙い通りの球(高さは異常に高かったです)でした。
グローレが年配向けの簡単なクラブと説明も有り、タイトリストVG3を候補に、店内の機械での試打では、多少左右にバラけるぐらいでしたが、今さらながら、トルクが小さい過ぎるのでは?と悩んでいます。
まだ、開封していないので、トルクが合わなければ買ったお店に相談に行きたいのですが、どなたかお知恵を頂けないでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内