今年の秋の車検を前にして、春にスバルディーラーに点検に出したら、タイヤにひび割れがあ

今年の秋の車検を前にして、春にスバルディーラーに点検に出したら、タイヤにひび割れがあ

匿名さん

今年の秋の車検を前にして、春にスバルディーラーに点検に出したら、タイヤにひび割れがあって、車検に通らないと言われたので、タイヤを交換しようと思っていますが、たまたま、 スバルディーラーの新装オープンに行ったら、タイヤ特売商談会を開催していて、値段を出したら、下記の通りになりましたので、この際交換しても良いかなぁと思っていますが、値段等含めていかがなもんでしょうか?あと、交換するならば、下記の二つの候補がありますが、普段の車の使用状況や条件から見て、どちらがお勧めでしょうか?あと、他店で値引き交渉をしたら、唯一ブリジストンタイヤ館が値段を合わせてきましたが、スバルディーラーとタイヤ館のどちらで交換するのがいいのでしょうか?個人的には、遠いけど、やはりスバルディーラーに整備点検の任せているので、スバルディーラーに任せたいとは思ってはいますが。
あと、他に候補があればご教授願います。
(予算は3万円位まで) 今乗っている車:平成12年式スバルプレオネスタ、スーパーチャージャー、四駆(もう15年落ちの古い車ですが、まだ走行72000kmですし、気に入っているので、当分買い替えの予定はないです。
) 今履いているタイヤ:ブリジストンスニーカーSN2 155/65R13 車の主な使用目的:通勤は列車なので、普段お買いものから休日のドライブがメイン。
連休になると長距離ドライブによく出かけます。
なので、長距離ツーリングに耐えうるタイヤをできれば装着したいと思っています。
なので、安くてもアジアンタイヤやショップブランドのタイヤは、心配なので考えていませんし、ブランドとしてはできればブリジストン、ヨコハマ辺りが良いかなぁと思っています。
なお、純正ホイールが英国製ミニライトなので、インチアップは考えていません。
(折角いいホイール履いているのにもったいないので) 候補1:ブリジストンエコピアEX20C 155/65R13 4本履き替え工賃、廃タイヤ処分料等すべて込で29,400円 候補2:ブリジストンネクストリー 155/65R13 4本履き替え工賃、廃タイヤ処分料すべて込で22,000円 因みに、スバルディーラーもカー用品店もタイヤ館も価格としては相当破格な値段を言われてきています。
タイヤも何年も使うものなので、雨に強く、省燃費で長持ちできるエコピアは、若干高くても安全性とこの値段ならば、ずいぶん魅かれるものがありますが、正直、コストパフォーマンスではネクストリーも捨てがたい魅力があり、ネクストリーが出来の良いタイヤであれば、ネクストリーでもいいのかなぁと思っています。
あとは、他メーカーならば、ヨコハマブルーアース辺りもいいのかなぁと思っていましたが、カー用品店で見積もりを出したら、エコピアより高かったのでパス。
ヨコハマで予算3万円だとエコス位になってしまうので、それならばブリジストンかなぁと思っています。
あと、前の愛車は初代フィットに乗っていて、一度タイヤ交換したことがありますが、その時は、ブリジストンエコピア、プレイズ、スニーカーの中から真ん中のプレイズを選びましたが、その時も迷いましたが、迷ったら真ん中のグレードでと思って、プレイズにしました。
一応、来週末までの価格なので、来週末までには結論を出して決めようかと思っています。
タイヤなんて一度交換したら、何年も交換しないので、予算内ならば、(性能及びコスパでも)良いタイヤに換えたいと思っていますので、どうかご教授願います<m(__)m>

ネクストリーは廉価版タイヤですので、この選択肢ならエコピアEX20Cが間違いなくお勧めです。
転がり抵抗性能はどちらもAで同等ですが、ウエットグリップ性能の差は大きいです。
日本の天候は雨天が多いので、私ならウエットグリップ性能はかなり重視します。
(タイヤ性能が高いほど価格帯も上がりますので、どこで妥協するかによりますが) ディーラーで交換すれば保証も付きますし、それで総額3万円切るのでしたらお得な価格だと思います。

日産 スカイラインGT-Rに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今年の秋の車検を前にして、春にスバルディーラーに点検に出したら、タイヤにひび割れがあ

匿名さん

今年の秋の車検を前にして、春にスバルディーラーに点検に出したら、タイヤにひび割れがあって、車検に通らないと言われたので、タイヤを交換しようと思っていますが、たまたま、 スバルディーラーの新装オープンに行ったら、タイヤ特売商談会を開催していて、値段を出したら、下記の通りになりましたので、この際交換しても良いかなぁと思っていますが、値段等含めていかがなもんでしょうか?あと、交換するならば、下記の二つの候補がありますが、普段の車の使用状況や条件から見て、どちらがお勧めでしょうか?あと、他店で値引き交渉をしたら、唯一ブリジストンタイヤ館が値段を合わせてきましたが、スバルディーラーとタイヤ館のどちらで交換するのがいいのでしょうか?個人的には、遠いけど、やはりスバルディーラーに整備点検の任せているので、スバルディーラーに任せたいとは思ってはいますが。
あと、他に候補があればご教授願います。
(予算は3万円位まで) 今乗っている車:平成12年式スバルプレオネスタ、スーパーチャージャー、四駆(もう15年落ちの古い車ですが、まだ走行72000kmですし、気に入っているので、当分買い替えの予定はないです。
) 今履いているタイヤ:ブリジストンスニーカーSN2 155/65R13 車の主な使用目的:通勤は列車なので、普段お買いものから休日のドライブがメイン。
連休になると長距離ドライブによく出かけます。
なので、長距離ツーリングに耐えうるタイヤをできれば装着したいと思っています。
なので、安くてもアジアンタイヤやショップブランドのタイヤは、心配なので考えていませんし、ブランドとしてはできればブリジストン、ヨコハマ辺りが良いかなぁと思っています。
なお、純正ホイールが英国製ミニライトなので、インチアップは考えていません。
(折角いいホイール履いているのにもったいないので) 候補1:ブリジストンエコピアEX20C 155/65R13 4本履き替え工賃、廃タイヤ処分料等すべて込で29,400円 候補2:ブリジストンネクストリー 155/65R13 4本履き替え工賃、廃タイヤ処分料すべて込で22,000円 因みに、スバルディーラーもカー用品店もタイヤ館も価格としては相当破格な値段を言われてきています。
タイヤも何年も使うものなので、雨に強く、省燃費で長持ちできるエコピアは、若干高くても安全性とこの値段ならば、ずいぶん魅かれるものがありますが、正直、コストパフォーマンスではネクストリーも捨てがたい魅力があり、ネクストリーが出来の良いタイヤであれば、ネクストリーでもいいのかなぁと思っています。
あとは、他メーカーならば、ヨコハマブルーアース辺りもいいのかなぁと思っていましたが、カー用品店で見積もりを出したら、エコピアより高かったのでパス。
ヨコハマで予算3万円だとエコス位になってしまうので、それならばブリジストンかなぁと思っています。
あと、前の愛車は初代フィットに乗っていて、一度タイヤ交換したことがありますが、その時は、ブリジストンエコピア、プレイズ、スニーカーの中から真ん中のプレイズを選びましたが、その時も迷いましたが、迷ったら真ん中のグレードでと思って、プレイズにしました。
一応、来週末までの価格なので、来週末までには結論を出して決めようかと思っています。
タイヤなんて一度交換したら、何年も交換しないので、予算内ならば、(性能及びコスパでも)良いタイヤに換えたいと思っていますので、どうかご教授願います<m(__)m>

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内