匿名さん
カースピーカーについて教えて下さい。
100系チェイサーのスピーカー交換を検討中です。
候補は carrozzeria TS-C1720AⅡ(33Hz-46kHz) ALPINE DDL-R170S(28Hz-90kHz ) KENWOOD KFC-SS1700(25Hz-96kHz) です。
ナビがcarrozzeriaのサイバーナビ(VH9000)なので、同じcarrozzeriaのスピーカーにしようかと思ったのですが、メーカHPの仕様を見てみると、再生周波数帯が他の候補よりも小さくて(33Hz-46kHz)何が違うのか・・・と疑問に思いました。
(価格はどれも似た感じなのに・・・) ①再生周波数帯が小さいと音の再現力?がいまいちなのでしょうか? (みなさんのニュアンスで結構ですので意見を下さい。
) ②KENWOODの適合一覧を見ると注意書きで ”純正ツィーターからコネクターを外し、コネクターの配線の一つおき同士2本、2組を接続します。
” とあるのですが、100系チェイサーはスピーカーラインにネットワークをかませて、 スピーカーとツィーターに分岐(接続)するだけではダメなのでしょうか? (いまいち注意書きの意味が分かりません。
) ③候補の中でどのスピーカーがお勧めですか? どれか一つでも結構ですので、回答をお願いします。