DC5・インテグラType-RのLSDについて教えて下さい

DC5・インテグラType-RのLSDについて教えて下さい

匿名さん

DC5・インテグラType-RのLSDについて教えて下さい。
DC5の純正LSD(ヘリカル)は標準装備となるのでしょうか? 知人の後期型車両のデフが、どうもオープンデフっぽいのです。
ホンダのHPで過去の車両カタログが閲覧出来るのですが商品説明にはヘリカルLSDの事がふつうに紹介してあり、注釈等も無い為おそらく標準装備品ではないかと思うのです。
しかし、知人の後期型車両はフロントジャッキアップ時に片方のタイヤを回しても、もう片方は動きません。
※前期型のカタログはホンダのHPでも見れなかった為、推測・仮定ではあるのですが前期型がオプションでのLSDの装備で、後期型がLSD標準装備として前期型のオープンデフ装着のミッションアッセンブリーに載せかえられて装着されているのでは・・・とも思い気になっています。
※6速の為タイプSのミッションって事はありません※ そこで、オーナー様もしくはDC5インテRに詳しい方でLSDの標準装備もしくはオプション装備をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思いますのでよろしくお願い致します。

ヘリカルは標準で装備されてます。
あとヘリカルはトルクがかからないと作動しないので、ジャッキアップして手でタイヤ動かしても作動しません。

type Rに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

DC5・インテグラType-RのLSDについて教えて下さい

匿名さん

DC5・インテグラType-RのLSDについて教えて下さい。
DC5の純正LSD(ヘリカル)は標準装備となるのでしょうか? 知人の後期型車両のデフが、どうもオープンデフっぽいのです。
ホンダのHPで過去の車両カタログが閲覧出来るのですが商品説明にはヘリカルLSDの事がふつうに紹介してあり、注釈等も無い為おそらく標準装備品ではないかと思うのです。
しかし、知人の後期型車両はフロントジャッキアップ時に片方のタイヤを回しても、もう片方は動きません。
※前期型のカタログはホンダのHPでも見れなかった為、推測・仮定ではあるのですが前期型がオプションでのLSDの装備で、後期型がLSD標準装備として前期型のオープンデフ装着のミッションアッセンブリーに載せかえられて装着されているのでは・・・とも思い気になっています。
※6速の為タイプSのミッションって事はありません※ そこで、オーナー様もしくはDC5インテRに詳しい方でLSDの標準装備もしくはオプション装備をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思いますのでよろしくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内