ホンダVTR1000Fですが、故障時の部品供給は厳しくなってきているでしょうか?実は10年ほど前に所有していたのですが、仕事で海外赴任の為にやむなく売却しました

ホンダVTR1000Fですが、故障時の部品供給は厳しくなってきているでしょうか?実は10年ほど前に所有していたのですが、仕事で海外赴任の為にやむなく売却しました

匿名さん

ホンダVTR1000Fですが、故障時の部品供給は厳しくなってきているでしょうか?実は10年ほど前に所有していたのですが、仕事で海外赴任の為にやむなく売却しました。
今回帰任したのでバイク購入しようと思うのですが、 浦島太郎になっていてあまり欲しい車両が見当たらず、、、結局、再度VTR1000Fを購入する事を検討しています。
オーナーの方のご意見をお聞かせ願います。

既にフロントフォーク、スイングアームは供給不可みたいですがオークションなんかでまだまだ手に入ります。
社外製品もRサス、ブレーキ回り、足回り、オイルクーラーはあります。
新品のバックステップに関してはモリワキ、アグラスくらかなと思います。
部品供給は気にしなくていいのではないかと思ってます。
自身が付けたパーツは、トップブリッジ(プロジェクトサイエンス)ハンドル(モリワキ)ステダン(オーリンズ+ハイパープロのステ)バックステップ(TSRで部品供給は現在もあります)ホイール(アドバンテージ)マフラー(モリワキ) ハイスロ(アントライオン)などです。
純正パーツを流用してダイレクトコイルにしてます。
レギュレーター(熱対応品)とチェーンテンショナーは純正で交換してます。
トップブリッジ、バックステップ以外は供給されてると思います。
昭和の時代に誕生し、半世紀を越えて今だバイク乗り、VTR(キャブ車)には15年以上の付き合いになり、やれ燃費が、ポジションがとか、ブレーキがユルイとか、積載性が悪いなどネガな部分のインプレを拝見しますが全てをふくめてVTRは面白いです。
工夫する楽しさがあり自身が乗ったバイクの中ではイッッチャン曲がれると感じてます。
(こちらへ誘っております(^^)v) ABSが義務化させるようなので乗り続けるつもりです。
(還暦すぎまで?) 中古市場でも安くなっているようですのでオススメします。
まだまだのバイクですよ。

vtrに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ホンダVTR1000Fですが、故障時の部品供給は厳しくなってきているでしょうか?実は10年ほど前に所有していたのですが、仕事で海外赴任の為にやむなく売却しました

匿名さん

ホンダVTR1000Fですが、故障時の部品供給は厳しくなってきているでしょうか?実は10年ほど前に所有していたのですが、仕事で海外赴任の為にやむなく売却しました。
今回帰任したのでバイク購入しようと思うのですが、 浦島太郎になっていてあまり欲しい車両が見当たらず、、、結局、再度VTR1000Fを購入する事を検討しています。
オーナーの方のご意見をお聞かせ願います。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内