ロードバイクのホイールのアップグレードってそんなに効果ありますか? 先日、富士ヒルクライムに出場してきました

ロードバイクのホイールのアップグレードってそんなに効果ありますか? 先日、富士ヒルクライムに出場してきました

匿名さん

ロードバイクのホイールのアップグレードってそんなに効果ありますか? 先日、富士ヒルクライムに出場してきました。
私の自転車は4年前に買った15万円程の一般的なアンカーのエントリーモデル(ティアグラ9速)で、ホイールは鉄下駄の異名を取るR500です。
定期的にショップにグリスアップしてもらってるので、性能は出ていると思います。
最終ウェーブからのスタートで抜くのに苦労しましたが、1時間24分台で目標の1時間半切りは達成しました。
来年、なんとか1時間15分切りを達成したいです。
もちろん、トレーニングは一層頑張るつもりですが、アラ50おやじなので機材に頼ろうか?とも思っています。
そこで、一番効果があるとされるホイールをグレードアップしようと思って、大会前日の会場の試乗会で、有名どころのホイールを幾つか試させてもらったのですが、違いが感じられませんでした・・・。
よく、1枚重いギアで踏めるとか言いますが、そんなことは感じられませんでした。
私が鈍感なだけでしょうか? トレーニングで5分短縮しますので、機材で5分短縮できるとうれしいです。
ホイール交換(前後で10万が上限)で5分短縮出来るでしょうか? みなさん、どう思います?

>>1枚重いギアで踏めるとか言いますが、そんなことは感じられませんでした。
↑ あなたが正しいです。
とても冷静な人ですね。
ホントに1枚重いギアが踏めるなら、タイムがいきなり10~20%短縮するはず…でも、実際にそんなことは起きません。
ただ「思い込み」でそう感じてしまう人が多い。
それだけです。
まぁ、思い込みで頭痛が治ってしまうプラシーボ効果であっても、実際に思い込みで速くなるなら万々歳なわけで…(笑) 我々シロートには速くなった原因が機材なのか実力なのか思い込みなのか判断するすべはほとんどありません。
なので、機材で5分短縮などと言う考えは捨てて、機材変更込みこみで10分短縮! これで行きましょう。
お使いのR500はショップの手入れでスポークもちゃんと締めこんでいるのでしょうか? 4年もほったらかしだとテンションが抜けてますから、新品のホイールならほとんど何を履いても好ましいシャッキリ感を感じるのが普通です。

ルマン24時間に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロードバイクのホイールのアップグレードってそんなに効果ありますか? 先日、富士ヒルクライムに出場してきました

匿名さん

ロードバイクのホイールのアップグレードってそんなに効果ありますか? 先日、富士ヒルクライムに出場してきました。
私の自転車は4年前に買った15万円程の一般的なアンカーのエントリーモデル(ティアグラ9速)で、ホイールは鉄下駄の異名を取るR500です。
定期的にショップにグリスアップしてもらってるので、性能は出ていると思います。
最終ウェーブからのスタートで抜くのに苦労しましたが、1時間24分台で目標の1時間半切りは達成しました。
来年、なんとか1時間15分切りを達成したいです。
もちろん、トレーニングは一層頑張るつもりですが、アラ50おやじなので機材に頼ろうか?とも思っています。
そこで、一番効果があるとされるホイールをグレードアップしようと思って、大会前日の会場の試乗会で、有名どころのホイールを幾つか試させてもらったのですが、違いが感じられませんでした・・・。
よく、1枚重いギアで踏めるとか言いますが、そんなことは感じられませんでした。
私が鈍感なだけでしょうか? トレーニングで5分短縮しますので、機材で5分短縮できるとうれしいです。
ホイール交換(前後で10万が上限)で5分短縮出来るでしょうか? みなさん、どう思います?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内