TTバイクやトライアスロンバイクってロングライドや短い距離のサイクリングには向いてませんか?

TTバイクやトライアスロンバイクってロングライドや短い距離のサイクリングには向いてませんか?

匿名さん

TTバイクやトライアスロンバイクってロングライドや短い距離のサイクリングには向いてませんか?

信号がほとんどなく、平坦・直線基調の道をひたすらハイスピードで漕ぎ続ける「ロングライド」なら良いと思いますが、果たしてそんな環境があるのかどうか。
TTバイクが万能ならば、例えばツールドフランスの通常のステージでもTTバイクを乗る選手がいるはずですが、TTステージでしか乗らず、TTステージでも山岳(もしくはそれに近いアップダウン)があるようなコースだと必ずしもTTバイクに乗りませんよね。
一般的にTTバイクは重量が重めで、発進加速が劣り、ハンドリングやブレーキ&変速操作もしづらいですから、度々、信号で止まっていたり、カーブやアップダウンの多い道を走る上では向いてはいません。
ただ、乗れないこともないので、どうしてもTTバイクに憧れのようなものがあって欲しいのであれば、乗りづらさをあえて楽しむっていう考え方もあります。
新宿近辺で乗っている人を見かけたことがあります。
パッと見た感じだと本格的にロードバイクに乗っているようにも思えませんでしたので、TTバイクに憧れて購入した人なんじゃないでしょうかね。
その辺を開き直れる人じゃないとお薦めしません。

マン島TTに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

TTバイクやトライアスロンバイクってロングライドや短い距離のサイクリングには向いてませんか?

匿名さん

TTバイクやトライアスロンバイクってロングライドや短い距離のサイクリングには向いてませんか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内