Khodaa Bloom コーダーブルーム のFarna 700-Clarisを買おうか待っています

Khodaa Bloom コーダーブルーム のFarna 700-Clarisを買おうか待っています

匿名さん

Khodaa Bloom コーダーブルーム のFarna 700-Clarisを買おうか待っています。
http://khodaa-bloom.com/bikes/farna/farna700_claris/ 通学の20キロほどの走行は可能だと思いますか? 全体 的に通しても、この自転車の性能はどうだと思いますか? 初めてなのであまりわからないのでよろしくお願いします!

片道20kmですか? 大きなアップダウンがなければ充分でしょう。
性能的には…ロードとしての最低限ってところでしょうか。
ハンドルやシートポストの径も標準的なサイズではないので交換も難しく、ロードにはまっていくとしたら、間違いなく、買い換えたくなると思います。
通学、サイクリングであれば、同じ金額出すなら、クロスバイクの方が満足度は高いと思いますよ。
同じコーダーブルームのRail 700 slなんて、重量やコンポ、パーツから考えて、走行性能は、エントリークラスのロードより、むしろ上でしょう。
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700sl/ 専門家のインプレッションもありました。
http://cyclist.sanspo.com/124703 この小径車なんかも性能的には文句なく、オススメできます。
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail20/ ホイールが小さくて、走らないように思うかもしれませんが、ギア比×タイヤ外周で考えると、ロードでフロントギアをインナー(軽い方)にしてるのとほぼ同じです。
通勤・通学用途でロード乗ってる人だと、脚力的にフロントはインナーで固定しちゃってる人も多そうなので、走行性能に大きな差は出ません。
フロント変速がないことによる重量減、メンテナンスが楽になるなどのメリットの方が多いかもしれませんよ。

Bikesに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

Khodaa Bloom コーダーブルーム のFarna 700-Clarisを買おうか待っています

匿名さん

Khodaa Bloom コーダーブルーム のFarna 700-Clarisを買おうか待っています。
http://khodaa-bloom.com/bikes/farna/farna700_claris/ 通学の20キロほどの走行は可能だと思いますか? 全体 的に通しても、この自転車の性能はどうだと思いますか? 初めてなのであまりわからないのでよろしくお願いします!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内