お力を貸して下さい! まず車はゴルフ4GLIワゴンプレミアムパッケージの平成15年式です

お力を貸して下さい!	 まず車はゴルフ4GLIワゴンプレミアムパッケージの平成15年式です

匿名さん

お力を貸して下さい! まず車はゴルフ4GLIワゴンプレミアムパッケージの平成15年式です。
車に乗りこんだ時にリヤタイヤから"ゴゴッ"や"ぎこっ"という異音がします。
この音はサイドブレーキを下ろしてやるといわないのですがサイドブレーキをかけていると車を揺すっただけでも音がします。
ディーラーで見てもらっても異常無しといわれました。
走行距離が十万キロを越えた辺りから異音がするようになりました。
この部品を変えたら改善されるなどありましたらすいませんが教えて下さい!

サイドブレーキが甘いので、車が揺れて前後するとブレーキシューが僅かに動いて軋み音が発生するのでしょう。
気になるのなら強めにサイドを踏めば音も鳴らなくなると思います。
それでも音が発生する場合はブレーキシューとバックプレートが干渉する部分やアンカーピン、又はリターンSPのフックの部分にブレーキ専用のモリブデン系グリスを塗布することで音が発生しにくくなる場合もあるので、ディラーに頼めばやってくれると思います。
補足 Pレンジだけで駐車した場合、斜面の場合や輪止めにタイヤが押し付けられた状態でPレンジに入れるとストッパーにテンションが掛かってシフトレバーが抜け難なくなることがありますので、サイドを先に引いて車を止めてからPレンジに入れるようにした方がいいでしょう。
Pレンジのストッパーは華奢な作りなので、無理な力が加わると爪が飛んで、修理代も高くつきます。

GLIに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

お力を貸して下さい!	 まず車はゴルフ4GLIワゴンプレミアムパッケージの平成15年式です

匿名さん

お力を貸して下さい! まず車はゴルフ4GLIワゴンプレミアムパッケージの平成15年式です。
車に乗りこんだ時にリヤタイヤから"ゴゴッ"や"ぎこっ"という異音がします。
この音はサイドブレーキを下ろしてやるといわないのですがサイドブレーキをかけていると車を揺すっただけでも音がします。
ディーラーで見てもらっても異常無しといわれました。
走行距離が十万キロを越えた辺りから異音がするようになりました。
この部品を変えたら改善されるなどありましたらすいませんが教えて下さい!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内