2014年W杯のブラジル代表は同国歴代何位ぐらいの強さだったのでしょうか?

2014年W杯のブラジル代表は同国歴代何位ぐらいの強さだったのでしょうか?

匿名さん

2014年W杯のブラジル代表は同国歴代何位ぐらいの強さだったのでしょうか?

個人的なベスト10を紹介 1位: 1970年W杯(優勝) 地区予選と本大会で全勝快挙(この快挙を成し遂げたのは後にも先にもこの時のブラジルのみ) 2位: 1950年W杯(準優勝) 悲劇的な結果に終わったが6試合で22得点は圧巻 3位: 1958年W杯(優勝) ペレの活躍で初優勝 4位: 1962年W杯(優勝) ペレは負傷で決勝は欠場だったもののガリンシャらの活躍で連覇(W杯連覇を成し遂げたのはこの時のブラジルと1934年から1938年W杯にかけてのイタリアのみ) 5位: 1982年W杯(2次リーグ敗退) ベスト4にも進めなかったが全体的な内容は魅力的なもので優勝逃した大会で帰国時に唯一ファンから好意的に迎えられた大会 6位: 1994年W杯(優勝) 上記の大会ような華やかさはなかったが手堅く無難なチームだった。
攻守共に安定していた。
ブラジル国民はつまらないサッカーと批判しているが僕にとってはむしろ上記の大会とは違った魅力を持ったチームだった。
7位: 2002年W杯(優勝) 地区予選の不振から立ち直り全勝優勝(強豪国の相次ぐ敗退で対戦相手に恵まれた感もあるが、、、)。
3Rが本領を発揮して7試合で18得点と攻撃力の高さを見せつけた。
全体的に個人技頼みだったのが良くも悪くもブラジルらしい。
8位: 1986年W杯(ベスト8) 準々決勝でフランスに敗れたものの準々決勝は事実上の決勝戦と呼べるほど素晴らしい内容だった。
9位: 2010年W杯(ベスト8) ベスト8だったがオランダ戦の後半45分間を除けば素晴らしい内容だった。
あの魔の45分間がなければ優勝出来てたと思う。
10位: 1978年W杯(3位) 2次リーグでアルゼンチンに得失点差で負けて(八百長疑惑)決勝進出を逃す。
つまり2014年W杯のブラジルは圏外、というより最下位かもしれない。
得点はネイマール頼み、守備陣は終始不安定で残りの2試合は完全に崩壊してベスト4まで進みながらも得失点差マイナスかつ準決勝での最大大差の敗戦という不名誉な記録を作る。
歴代のブラジルの中で最も個人頼みでかつメンタル弱い貧弱なチームだったと思う。
2006年W杯のブラジルはカルテットマジコ(ロナウド、ロナウジーニョ、カカ、アドリアーノ)と呼ばれる強力な攻撃陣を擁して優勝候補の大本命と言われたが本大会ではほとんど機能せず、特に前年にバロンドールを獲得したロナウジーニョは無得点に終わった(ロナウドは3得点で当時のW杯最多得点記録を更新した)。
準々決勝までは相手が格下だったこともあり順調に勝ち進んだが準々決勝ではフランスの堅い守備の前に攻撃陣は完全に沈黙。
逆に弱点とされていた守備を天敵ジダンによって打ち破られて(ジダンのアシストでアンリが得点)敗戦。

Wモーターズに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

2014年W杯のブラジル代表は同国歴代何位ぐらいの強さだったのでしょうか?

匿名さん

2014年W杯のブラジル代表は同国歴代何位ぐらいの強さだったのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内