CBR600RRか1000RRで迷ってます 現在CBR250Rを乗っていて乗り出して2年目になります いま乗ってい

CBR600RRか1000RRで迷ってます  現在CBR250Rを乗っていて乗り出して2年目になります いま乗ってい

匿名さん

CBR600RRか1000RRで迷ってます 現在CBR250Rを乗っていて乗り出して2年目になります いま乗っていて思うのが車体が軽いのと、体つきがバイクの大きさに合ってないということです 大きさが 合っていないのはまわりの人からも言われます そこで今後大型免許をとり600RRか1000RRに乗りたいなと思っています バイクの知識も全くなく、峠走りとツーリングを楽しむライダーなんですがどちらがいいか教えてもらえませんか? 最後に250ccから1000ccに乗り換えるのはやめた方がいいですか?

ホンダサイトで カタログをご覧になればご理解いただけると想いますが 「体つきがバイクの大きさに合っていない」 というのがすべての発想の要因であるとした場合 単気筒250の現在のバイクも SS4気筒600も 1000も重さを 別にすれば車体サイズは 大差ありませんよ 排気量を大きくされたから 車体サイズが大きくなる わけではありません まわりの人・・・大きさが合っていない など 口を出すことではないと想います 大きさが合っているかどうかは ご自分が感じる事 ライディングポジションは 全く調整できないわけでもありません CBR250R 全長(mm) 2,035 全幅(mm) 720 全高(mm) 1,120 600RR 全長(mm) 2,030 全幅(mm) 685 全高(mm) 1,115 1000RR 全長(mm) 2,075 全幅(mm) 720 全高(mm) 1,135 もちろん動力性能は 比較になりませんし 乗り味は全然違いますが・・ 個人的に 動力性能がどうであるか だけを考えますと 600の方がそれでも スロットル全開可能時間がわずかに長いかと思います 1000は有無を言わせぬ動力性能ですが その動力性能ゆえ 公道ではスロットルをなかなか開けられない ストレスもつきものです 何を気持ちいいと感じるか で言えば 非力な250単気筒を常時全開でのる事も 間違いなく楽しい事だと想っています 車体サイズは よくお考えになり 排気量が大きくなったら バイクも大きくなるという事は 本当にそうならないこともあると ご理解いただきたいと思います 大型二輪免許を取得されるのは全然良いと思います 大型二輪免許をお持ちになって せっかく入手された250に乗り続ける というのが良いと思います 動力性能に 不満や限界をお感じになっている のであれば即乗り換えなのでしょうけど 体格の問題でしたら 手放す250の価格もすごく安いでしょうし 貧乏なので 1年チョイ前にお支払いになられた 納車整備費 登録代行費がもったいないと想ってしまいます 250でも 600でも 1000でも500キロのツーリング先に到着する時間は同じ 大型二輪免許を取得されるのは大賛成 でも1年チョイで乗り換えるのはもったいない・・すでに3万キロ等でしたらいいでしょうけど

CBR1000RRに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

CBR600RRか1000RRで迷ってます  現在CBR250Rを乗っていて乗り出して2年目になります いま乗ってい

匿名さん

CBR600RRか1000RRで迷ってます 現在CBR250Rを乗っていて乗り出して2年目になります いま乗っていて思うのが車体が軽いのと、体つきがバイクの大きさに合ってないということです 大きさが 合っていないのはまわりの人からも言われます そこで今後大型免許をとり600RRか1000RRに乗りたいなと思っています バイクの知識も全くなく、峠走りとツーリングを楽しむライダーなんですがどちらがいいか教えてもらえませんか? 最後に250ccから1000ccに乗り換えるのはやめた方がいいですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内