カワサキZRX1200Rのポジションランプについて リターンライダーです

カワサキZRX1200Rのポジションランプについて   リターンライダーです

匿名さん

カワサキZRX1200Rのポジションランプについて リターンライダーです。
国内販売車のビキニカウルにはポジションランプがありませんが、ポジションランプを取り付けて、配線せず点灯しないと車検に通らないのではないかと思います。
また、昔のオートバイ雑誌にポジションランプの位置に、反射材が取り付けられたものを見たことがあります。
お詳しい方教えください。
バイクの初年度登録は、平成8年です。
理解しにくい文章で、すみませんが、よろしくお願いいたします。

ZRX1200Rにヘッドライト上のポジションランプ付けています。
ランプはそのままで配線を抜いて点灯させない状態で車検通りました。
そとからみたら中のバルブは見えないので単なる飾りとして通ると思います。
逆に点灯させたら通らないと思います。

アウディ R8に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カワサキZRX1200Rのポジションランプについて   リターンライダーです

匿名さん

カワサキZRX1200Rのポジションランプについて リターンライダーです。
国内販売車のビキニカウルにはポジションランプがありませんが、ポジションランプを取り付けて、配線せず点灯しないと車検に通らないのではないかと思います。
また、昔のオートバイ雑誌にポジションランプの位置に、反射材が取り付けられたものを見たことがあります。
お詳しい方教えください。
バイクの初年度登録は、平成8年です。
理解しにくい文章で、すみませんが、よろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内