原付バイクのマフラーについて NSR50フレームにエイプエンジンを乗せた車体を作りました

原付バイクのマフラーについて  NSR50フレームにエイプエンジンを乗せた車体を作りました

匿名さん

原付バイクのマフラーについて NSR50フレームにエイプエンジンを乗せた車体を作りました。
ただ、フレームとエンジンが違うものどおしの為、エイプマフラーを付けるにあたって、サイレンサ ーがどうしても付けられず(ステップに干渉)、直管にしないといけない状態です。
フロントハンガーの干渉は解消済みです。
勿論NSR50フレーム+エイプエンジン専用マフラーやNSF用マフラーを購入すれば問題無いようですが、ほとんど販売が無い状態で、仕方なく直管にする予定です。
直管で排気音を違反にならない程度まで落とせば、(バッフルや消音シートを利用し)直管ってだけでは、違反にはならないでしょうか? やっぱりサイレンサーがないと、違反?

あくまでも改造わ改造!整備不良で捕まりたかったら どうぞ!点数引かれ罰金払って下手するとバイクを 没収ですね 文章の内容からして、手作り? 普通は、市販されてるエンジンハンガーを購入したら エンジンわ素直に付きます。
マフラーによってカールわ諦めないと行けませんが 普通わ取り付け可能です 私のチームわボアしてますがエープのエンジン を乗せてますよ!

NSFに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

原付バイクのマフラーについて  NSR50フレームにエイプエンジンを乗せた車体を作りました

匿名さん

原付バイクのマフラーについて NSR50フレームにエイプエンジンを乗せた車体を作りました。
ただ、フレームとエンジンが違うものどおしの為、エイプマフラーを付けるにあたって、サイレンサ ーがどうしても付けられず(ステップに干渉)、直管にしないといけない状態です。
フロントハンガーの干渉は解消済みです。
勿論NSR50フレーム+エイプエンジン専用マフラーやNSF用マフラーを購入すれば問題無いようですが、ほとんど販売が無い状態で、仕方なく直管にする予定です。
直管で排気音を違反にならない程度まで落とせば、(バッフルや消音シートを利用し)直管ってだけでは、違反にはならないでしょうか? やっぱりサイレンサーがないと、違反?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内