過去に、スープラRZ(JZA80)を所有しており、 現在、NSXを所有していますが、保険料に関しては、 正直な所、ほとんど同じですよ。
車輌保険まで入る場合は、NSXの方が、 現在の車輌評価額(中古の購入額)が 高くなるため、年間で1~3万円程度(保険の割引等級や 年齢制限の条件で違います)高いです。
燃費も大差ないですね、一応、NSXの方が少し燃費がいいです。
それよりも、スープラのJZA80ですが、もう完全な旧車扱い ですので、壊れた箇所を補修するための補修用純正部品販売が 打ち切られている部品がいくつもあります。
そのため、部品によっては、直すことができない場合が あります。
逆にNSXに関しては、何年か前のNSXフェスタで聞いた際に 一応、平成30年までは、 リフレッシュプラン(車を新車状態に補修するサービス)と 補修用の純正部品販売が継続決定されているという話しを 聞いています。
ですので、NSXに関しては、現在も補修部品を 購入できますし、直すこともできます。
スープラもNSXも共通して言えることですが、 双方旧車扱いですので、補修用の純正部品価格については、 当時と比べて、現在は、約2倍になっています。
そのため、双方の車共、どこか壊れた際には、 それなりの金額がかかる覚悟は必要です。
そのため、おおよその月額の維持費については、 もちろん質問者さんの年齢や、どの程度の頻度で 乗るかによりますが、 1ヶ月(1000km目安) ○スープラの場合 保険料1万5千円~2万(車輌保険込み) ガソリン代 2万円 油脂代(1万2千円÷3ヶ月)4千円 タイヤ代(中級グレードのリプレイス品4本8万円÷2年)約3,400円 故障した場合の修理費(20万÷1年)1万6千円 月額58,400円~64,400円程度(車検代金、税金は、別途) ○NSXの場合 保険料1万5千円~2万(車輌保険込み) ガソリン代 2万円 油脂代(1万2千円÷3ヶ月)4千円 タイヤ代(中級グレードのリプレイス品4本 フロント4万円÷2年+リア4万÷1年)約5,000円 故障した場合の修理費(30万÷1年)約2万5千円 月額69,000円~74,000円程度(車検代金、税金は、別途) くらい見ておけば、十分だと思います。
ただ、NSXに関しては、普通は、セカンドカーで乗る車です。
ですので、大体月数回、日曜程度しか乗らないということだと、 1ヶ月(400km) ○NSXの場合 保険料1万5千円~2万 ガソリン代 8,400円 油脂代(1万2千円÷6ヶ月)2千円 タイヤ代(中級グレードのリプレイス品4本8万円÷2年)約3,400円 故障した場合の修理費(30万÷2年)約12,500円 月額41,300円~46,300円程度(車検代金。
税金は、別途) 普段乗りの軽自動車の維持費が月額27,000円くらいだとすると ○軽自動車+NSX 月額68,300円~73,300円 といったところではないでしょうか? つまり、その車に無理なく乗れる維持費なんてものは、 大体所得(月給)の1/5程度までですから、 スープラを乗るためには、所得(月給)が 月給 約29万~30万円程度以上 NSXを乗る場合は、所得(月給)が 月給 約34万~37万円程度以上 が目安になると思います。
また、その車に乗れるかどうかの大まかな目安は、 中古車もそうですが、購入される車の総額が、 その方の年収額以下に収まる車でないと、 自力での購入や維持は困難と言われています。
参考にしていただけたら幸いです。