匿名さん
今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。
探している中古車は、日産ミストラルです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。
まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです

匿名さん
今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。
探している中古車は、日産ミストラルです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。
まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです
日産ミストラルの中古車相場は
630,000円〜630,000円
グレードや年式、走行距離によって中古車の価格は変わるので、あくまで参考の中古車相場です。
更に詳しく中古車の情報を知りたい方は、最新の情報が掲載されている中古車検索サービスをみると現在の販売価格や相場がわかりやすいと思います。
日産ミストラルの中古車情報と中古車相場
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80009 GoAuto
4月30日 80316 GoAuto
4月12日 84343 GoAuto
4月11日 84438 GoAuto
4月1日 87256 GoAuto
3月26日 88929 GoAuto
3月21日 90550 GoAuto
3月20日 90636 GoAuto
3月10日 93465 GoAuto
3月8日 94242 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80009
4月30日 80316
4月12日 84343
4月11日 84438
4月1日 87256
3月26日 88929
3月21日 90550
3月20日 90636
3月10日 93465
3月8日 94242
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8951
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86874
3月22日 98039
3月15日 100084
3月16日 92356
3月11日 94789
3月9日 94488
2月20日 103654
2月10日 110485
2月11日 102850
1月13日 124963
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。
探している中古車は、日産ミストラルです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。
まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです
今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。
探している中古車は、日産ミストラルです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。
まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです
ミストラル 中古車に関する質問
日産ミストラルの中古車相場は
630,000円〜630,000円
グレードや年式、走行距離によって中古車の価格は変わるので、あくまで参考の中古車相場です。
更に詳しく中古車の情報を知りたい方は、最新の情報が掲載されている中古車検索サービスをみると現在の販売価格や相場がわかりやすいと思います。
日産ミストラルの中古車情報と中古車相場
日産ミストラルの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。
車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。
まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。
ちなみに、日産ミストラルを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。
ミストラル 売却・査定に関する質問
日産ミストラルの新車価格は
2,290,000円〜2,790,000円
基本的にプレミアムな車両でない限り、新車価格を上回ることはありません。
日産ミストラルは人気も高いので、まずは車検証を見て年式と型式を調べて、メーターで累積の走行距離を調べます。
あとはグレードを調べれば、とりあえず査定前の準備としてはOKです。
売却方法は、自分で買手を見つける個人売買から、ネットで簡単に申し込みができる一括買取査定、付き合いのあるディーラーや次の車の購入先での下取りしてもらうという方法があります。
売却前に同じ車がいくらで販売されているかを把握しておくことも大切です。
同じ車種・同じグレード・同じ程度の走行距離の車両の販売価格がわかれば、売却価格の参考になります。
日産ミストラルの中古価格
630,000円〜630,000円
更に詳しく売却の方法を知りたい方は日産ミストラルの売却方法
日産ミストラルの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。
ミストラル 新車・見積もりに関する質問
日産ミストラルの新車価格は
2,290,000円〜2,790,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。
排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。
燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。
日産ミストラルの
排気量は、2663cc
エンジン:直列4気筒OHV(KD-KR20)
最大馬力:100ps 〜 130ps
燃費(JC08):-燃費(10•15):-
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:P235/75R15後:P235/75R15
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。
下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。
購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。
日産ミストラルの中古価格
630,000円〜630,000円
日産ミストラルのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
日産ミストラルのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
日産ミストラルの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。
ミストラル タイヤ・タイヤ交換に関する質問
日産ミストラルのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
日産ミストラルの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
日産ミストラル購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。
グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:P235/75R15 後輪:P235/75R15 ミストラル (1997年式)
前輪:215SR15 後輪:215SR15 ミストラル (1996年式)
前輪:P235/75R15 後輪:P235/75R15 ミストラル (1996年式)
前輪:P235/75R15 後輪:P235/75R15 ミストラル (1996年式)
前輪:215SR15 後輪:215SR15 ミストラル (1994年式)
前輪:P235/75R15 後輪:P235/75R15 ミストラル (1994年式)
日産ミストラルのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/nissan/379389
日産ミストラルのタイヤ交換を考えています。
日産ミストラルのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
日産ミストラルでインチアップするなら何インチがオススメですか。
ミストラル タイヤ・タイヤ交換に関する質問
日産ミストラルのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
日産ミストラルを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。
グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:P235/75R15 後輪:P235/75R15 ミストラル (1997年式)
前輪:P235/75R15 後輪:P235/75R15 ミストラル (1996年式)
前輪:P235/75R15 後輪:P235/75R15 ミストラル (1996年式)
前輪:P235/75R15 後輪:P235/75R15 ミストラル (1994年式)
日産ミストラルのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/nissan/379389
ミストラルにシマノのMTB コンポデオーレm610 3×10に全取っ替えしたいと思っています。
因みに今のコンポはアルタスです。
コンポ以外は特に変える事は考えてなく今のホイールセットと合えばと思っていてコンポを変え る目的としては坂道が多い起伏の激しい所に住んでいるのでタフに使えてある程度のグレードが確保出来ればいいという感じです。
あとクロスバイクはMTB からの派生と言う事までしか知らない素人なのでコンポを変えるにあたってホイールセットとの互換性やミストラル自体に3×10のギアはキャパ的に取り付けれるのかなど細かく教えて頂ければ幸いです。
ミストラル に関する質問
デオーレへの乗り換えじたいは、問題なくできます。
3×10になるので リアホイールはシマノ10s対応のホイールに交換する必要があります。
ミストラルにデオーレm610一式を組もうと思うのですがチェーンラインが2mm位大きく誤差が生じてしまうみたいです。
一式変える予定なので問題はないと思うのですがクランクまわりについての互換性を教えて下さい。
ちなみに今のコンポはミストラル純正搭載してるアルタスのミックスコンポです。
ミストラル に関する質問
シマノコンポの互換性は、シマノ公式サイトにてマニュアルが公開されてるからそれを見れば分かるかと
500枚。
このGIOSのミストラルは何年式のモデルでしょうか?わかる方教えていただきたいです。
よろしくお願いしま す。
ミストラル に関する質問
ここ何年かほとんど変わってないので正直分かりません。
シフトレバーを見ると2015~2014あたりではないかと思いますが 途中で変更されたりするので気にしなくて良いですよ。
ただ中古かと思いますが組み立てが悪いですね。
現在ミストラルに乗ってます。
タイヤは最初からついてる28Cのkendaですが、 同じ28Cでおススメのタイヤ教えてください。
タイヤの銘柄変えるだけで劇的に乗り心地変わるものなんでしょうか? 今のタイヤでも特に大きな不満はないんですが。
値段は安いにこしたことありません、耐久性、耐パンク重視で。
ミストラル に関する質問
耐久性、耐パンク性重視で安価なタイヤだと、重く、乗り心地が悪く、転がらないタイヤになります。
今のタイヤから変えたところで何も変わらないと思います。
今クロスバイクを持っています。
迷ったのですが 七万くらいのクラリス組みロードバイクを買うかクロスバイクに105つけてstiブルホーン化するの、どちらがいいと思いますか? あと、クロスバイクに105をつける場合GIOSのミストラルにキャリパーブレーキはつけれますか?
ミストラル に関する質問
クロスにドロップハンドル+STI+105をくっつけても ロードバイクにならない。
クロスはホイールベースが長く、リアセンターも長い。
つまり設計がクロスとロードレーサーではもともと違う ので、クロスをいじるより、きちんとしたロードを買うほうが 結局満足と思いますよ。
近場はクロス、長距離はロードという風に使えばいい。
まぁ、要は使い分けだ。
それとロードを買ったあと、おそらくホイールを交換したく なるはずなので、余ったホイールをミストラルに移植しても いいでしょう。
ミストラルのホイールもそう悪いものじゃないけどね~。
ジオスミストラル(2014)のヘッドパーツの規格は何ですか?
ミストラル に関する質問
いわゆるオーバーサイズ(1-1/8)アヘッドです。
ミストラルのコンポを総取っ替えしたいです。
因みに今のコンポはアルタスとターニーのミックスコンポで変えたいなと思ってるコンポがディオーレのm610です。
チェーンラインやクロスとMTB コンポ自体の互換性など詳しく教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
ミストラル に関する質問
コンポを入れる場合、いくつか規格に縛られるんですが、ミストラルの場合、リアエンド幅がロードの規格なんです。
ですから、オールデオーレは無理と思います。
逆にロード用なら、ソラ等フルコンポでつくと思います。
その辺を理解して、どうしてもデオーレで組みたい場合は、専門ショップに相談してください。
ここで簡単に書ける内容を超えてると思いますから。
クロスバイク検討中です。
近くにイオンバイクがありメンテナンスや安心パックのサービスもあるので、買うならここが一番いいのかなと思っています。
エスケープR3、ミストラル、ブリヂストンのク エロ、最近出たイオンバイクのモーメンタムZ-5airと迷っていましたが、ミストラルかZ-5airに絞りミストラルがイオンバイクで取り寄せ可能か問い合わせたところ可能とのことなのでどちらかに決めようと思っています。
デザイン的にはミストラルがよいのですがZ-5airより5千円アップなのと、にわか知識ですがZ-5airはスペックもよさそうで後々のメンテを考えてもイオンバイクで買うならやはりモーメンタムの方がいいのかなとも思ってしまいます。
Z-5airが発売間もないようでレビュー等もみかけないので、詳しい方から見てこの2車種を比較しての感想を聞かせて頂ければと思います。
使い方としては休日に運動がてら自宅から20キロ圏内位を走るのと近くに江戸川サイクリングロードがあるようなのでそこでのロングライドにもチャレンジしたいと思っています。
現時点ではミストラルに気持ちが傾いているのですが、皆さんの意見を参考に最終判断したいと思っています。
主観でかまわないので感想を聞かせて下さい。
ミストラル に関する質問
iNeedZ5 AIR 良さそうですね。
コンポがロード用 CLARIS で重量的にも軽く、スピード系クロスの様ですね(メーカーの言う、フラットバーロードというのは言い過ぎだと思いますが)。
このスペックで、税込5万を切る価格は、なかなか魅力的だと思います。
クランクとブレーキが無名なのはちょっと残念ですが、この価格を考えれば致し方ないでしょうね。
個人的には iNeedZ5 AIR が良いと思います。
参考となるブログがありましたので、リンクしておきます。
http://kirokugoto.com/check-z-5air/ ただ、MISTRAL のデザインが気に入っておられるのであれば、MISTRAL が良いかもしれませんね。
見た目は非常に大事ですから。
最初の1台は、見た目だけで決めても全くOKだと思います。
クロスバイクについて質問です。
今僕が乗っているクロスバイクはジオスミストラルなんですが ジオスのショップのサイトを見るとフラットのロードバイクの類いで記載されていました。
ジオスミストラルはクロスバイクですか?フラットのロードバイクですか?
ミストラル に関する質問
いえいえ、ミストラルは普通のクロスバイクでしょう。
ジオスでフラットバーロードというのは、アンピーオとカンターレ でしょうね。
5万ほどのクロスバイクを買おうと思いますが、お店の定期点検は必ず必要ですか? ママチャリのように定期点検しなくても問題ないですか? というのは、買いたい自転車(ミストラル)が個人商店? に安く売ってました。
ただ、個人的に人見知りだから個人商店はしょっちゅう定期点検頼みにくい (あさひなら支店変えたら何度も頼めるし、「またか」とか思われない) ので悩んでいます。
定期点検は必ず必要でしょうか? またもしそうならどれくらいの頻度で必要でしょうか?
ミストラル に関する質問
ママチャリに限らず自転車は基本的に整備が定期的に必要です。
スポーツバイク変速機能が露出しているので、注油や掃除がいります。
変速もデリケートなので一年に一度は持ち込んでみてもらった方がいいです。
基本整備は2000円ぐらいと安いです。
整備用の部品が発生すると加算という感じです。
できれば購入店にお持ちください。
ミストラルのBBが2017からシマノ製になるそうですが、これは大きいでしょうか?
ミストラル に関する質問
現行は NECO(NECO というメーカーは、聞いた事がありませんでした)という台湾のメーカーのハブのようですが、これがシマノになる訳ですから、安心感は高いですね。
ジオスミストラルにシマノプロのミサイルベースバーをつけるのは合わないでしょうか?
ミストラル に関する質問
いいんじゃないですか? でもミサイルはちょっと高いですね。
ジオスミストラルの純正グリップのメーカーを教えて下さい
ミストラル に関する質問
メーカーはVELO(ベロ) です。
型番がVLG-109となっているようですが、単品での販売では無いようで出てこないですね。
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/index.html 下のdataにある BAR GRIPの右側が型番です。
ジオスミストラルの純正ヘッドセットのメーカーは何ですか?
ミストラル に関する質問
VPのVP-A71 1-1/8 ちょと、調べればすぐ出てきた。
本当に知りたいのなら、すぐ聞く前に自分で調べましょう。
身につかないですよ。
で、メーカー知ってどうする?サイズ知りたいならわかるが…
エスケープやミストラルなどのレベルのクロスにデュラエースは互換性はありますか?
ミストラル に関する質問
まず、デュラにはフラットバー用シフターがないので、シフターだけ105になります。
次にデュラのキャリパーブレーキはクロスのフレームには付かないので、フラットバーのままならVブレーキのまま、ドロップ化してSTIならVブレーキならVブレーキローラー、ミニVならそのまま行けます。
リアホイールは11速対応に替えればスプロケは付きます。
あと、一気にすべて変えるなら上記の通りですが、例えばディレーラーだけデュラとか一部だけの変更は出来ません。
クロスバイクにてお聞かせ下さい。
来年度から職場がかわるのですが週1~2回は自転車通勤、休みの日のサイクリング等をしたいもおもっています。
通勤距離は片道18キロほどです。
予算はサイコン、スタンド、ライト、空気入れ込みで10万までです。
今までみたのでは、トレックFX2、ジャイアントエスケープR3、ジオス ミストラルとかです。
自転車は全くのしろーとなのでオススメあれば教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
ミストラル に関する質問
通勤なら35Cのタイヤが標準装備のFX2が良いかと思うが、他車種も交換は容易なので交換時に太いものでも細いものでも変えられるから、正直言ってどれでも良いと思う。
ヘルメットやグローブや自転車保険も考えてパンク修理用品と技術を身に付けてください。
パンク程度で遅刻なんてできないですよ!
クロスバイク買おうと思っている初心者です。
近所の自転車屋さんにコーダブルームのRail700が税込50000で置いてあるのですが、これはおすすめですか? また、ミストラルやエスケープr3とくらべてどうですか? 予算が50000しかないものでm(__)m
ミストラル に関する質問
定価より安いので2016モデルの 処分特価かな。
サイズがあえばおすすめです。
ホダカっていう日本の会社のブランド。
だから身近で安心な気持ちにはなる。
とはいえ三車種とも 日本の市場向けに企画された 日本の法人がプロデュースした 日本限定モデルです。
このモデルの最大の特徴は クラス最軽量という点 安全や走りの為の強度は 確保されている。
フォークはアルミなので クロモリフォークのミストラル に比べて乗り心地は硬い。
個人的には 見た目も含めて rail700が一番 スポーティで センスがいいと思います。
クロスバイクについて 初めてのクロスバイクとしてジオスミストラルを買おうかと考えています。
この自転車に乗っている方や詳しい方の感想を聞きたいです。
良い点や悪い点があれば教えてくだ さい。
また、出来るだけ安く買うとしたら買う時期はいつ頃が良いのでしょうか?
ミストラル に関する質問
ええんとちゃうの。
評判も良好。
ただ、通販は止めとき。
ロクな事ないやろうて。
初心者はな。
目先の銭をケチって、楽しく乗れんかったら、何のために高い銭(初心者では充分高い銭)を払うんか判らんしな。
このカテで「初心者 通販」辺りで検索してみ。
まあ結局買う買わんは本人次第やけどな。
学生なのでお金が無いので、ジオス ミストラルのクロスバイクを買う予定です。
休日は、たまには200キロくらいは走りたいのですが、やはり、クロスバイクだと1回で200キロも走れないのかなと思うのですがどうでしょう; そこは体力的な問題でしょうか? クロスバイクで1回でどれだけ走れるか教えてください。
ミストラル に関する質問
時速25kmで8時間、体力次第ですが若い方ですし、いけるでしょう。
天候や体調にもよりますが、お昼前10時前後に出発して、だいたい100kmを4~5時間をめどに走ってます。
もう50歳近いのでこれぐらいで十分。
事前の整備と修理できる道具は持参してくださいね。
高校一年の男子です。
クロスバイクを買おうと思っているのですが、 GIOSのミストラルかビアンキのローマ4とでは性能的な差は大きいですか? 値段的にはローマ4のが2万円ほど高いので、大差ないのであればミストラルにしようとおもうのですが… また、ミストラルはハンドルが少し寂しい気がしするのでブルホーンハンドルに変えようかと思っているのですがどうでしょうか? 回答よろしくお願いします!
ミストラル に関する質問
性能はミストラルが上です、ホイールがロード用ですし 性能うんぬんならどのクロスバイク買ってもある程度乗ったら回転する所はグリスアップして適正な締め付けで組み上げる事です 玉押しなんか適当に締め付けられてて、これ調整するだけでもかなりスムーズにまわります 後、グリスを交換する事で初期に発生する鉄粉なんか早めに取って置けば性能が持続します 最低限、ホイールとクランク、ペダル、出来ればハンドル回りの玉押しだけ調整すれば格段に良くなります ミストラルは元々組み付けが悪く、性能悪くなってる場合が多いので新車だから100%良いわけではなく、調整してやると100%になりますよ!
ジオスのミストラル2016白 ビアンキのローマ42016白 どちらを多く見かけますか? どちらも多いとはおもうのですが…
ミストラル に関する質問
ジオスミストラル白。
ジオスのミストラルとジャイアントのRX3(2015)で迷っています。
自分はクロスバイクは初めてです。
用途は休日のサイクリング(片道100km以上走ってみたいです)と休日の街乗りです。
トピークのダ イナパックを付けたいと思っているのでRX3の2016モデルは興味ありません。
どちらの方がこの用途に向いているでしょうか?
ミストラル に関する質問
通勤通学に使わないでサイクリングが目的ならロードバイクの方が良いですよ。
個人的な意見ですがクロスバイクで100kmはきついと思います。
予算10万円で9速のソラ、12~13万円で10速のティアグラが搭載されます。
フォークもカーボン製になり路面からの衝撃吸収が全然違います。
乗らないとわかりませんがクロスバイクを買って乗ってみたら絶対そう思うと思いますよ。
クロスバイクについて質問です。
FUJIのPALLETの21型を乗っていたのですが 友人に譲って自分は新しいクロスバイクを 買おうと思い、ジオスのミストラルを 検討しています。
そこで質問なのですが ジオスのミストラルのサイズ感は FUJIのPALLETと比べてどんな感じでしょうか? 当方、身長177センチなので一応520mmが 適正なのですが、、、 よろしくお願いしますm(__)m ps.実際に自転車を見に行く時間があまりなく ネットのサイトで確認することしかできてないので 実際に見てくださいなどのご回答はやめて下さい。
ミストラル に関する質問
ジオメトリで一番の違いは「チェーンステーが短いこと」です。
このためミストラルの方が前傾姿勢が取りやすい。
だからスピード出しやすいのはミストラルの方です。
各パーツで見てみるとコンポーネントはパレットのがアルタスグレードでミストラルはシマノとはいえ無名なので単純にパレットのがいいです。
ただホイールはR500を履いてるミストラルの方を勧めます。
パレット純正ホイールの重量を測った人は殆どいないし確証はないけれど32本だしR500よりも頑丈だけれど重いように感じます。
R500は私もカーボンロードで自作手組みホイールにするまでは愛用してました。
R500の良いとこは鉄下駄なのにホイールバランスが大体取れてることとリム重量がそこまで重い訳でもないこと。
そのわりに頑丈ですし。
別のクロスバイクに最初からついてたホイールなんて「持ってるだけでイラついてくる」ほど重量あったのにすぐヘタリやがったし。
そりゃマビックオープンプロなどのリムに比べたら雲泥の差だけど。
ただ。
私としてお勧めしたいのは「ミストラル買って、R500だけパレット純正と交換して」からミストラルを友人に譲るってこと。
やはりクロスバイクで10キロ未満の重量ってのは大きいですよ。
コンポのグレードも良いからちゃんとメンテナンスすれば20年くらいは持つし。
サイズ感の話に戻るとミストラルはサドルが柔いので純正だとせっかくのジオメトリが生かせない感覚に陥りました。
「ステムを交換しても今のパレットでは小さすぎてやってられない」というのでなければパレットを改造していく方が良いかと思います。
クロスバイクについて質問です ジャイアントのエスケープR3や、 ジオス ミストラルのように、 低価格で質のいい初心者でも乗れるクロスバイク があったら教えてください 例に挙げた2つも含めてです
ミストラル に関する質問
僕もエスケープをが良いと思います。
ジャイの中でもコスト・パフォーマンスに優れたモデルです。
デザインが気に入ればですが。
あとはルイガノ…品質で批判が多いですが、友人の所有しているのは、そんなに悪くないようです。
それ目当てで血眼で探すようなモノでもないので、お店に行って気に入った割安感のモノがあれば…。
のレベルです。
ジオス ミストラルのVブレーキを交換しようとして、Vブレーキの固定する軸を力を入れすぎて折ってしまいました。
軸だけの交換はできるのでしょうか?
ミストラル に関する質問
Vブレーキ台座(ボルト)の交換は出来ます。
おいらは転倒で折った。
。
。
ちなみに、交換は購入店でしてもらいました。
ネジロックされていて結構大変そうでしたよ。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら