外車の車検に詳しい方! 当方、首都圏在住で現在2007年式のR56 BMWMINI COOPER-Sに乗っているものです

外車の車検に詳しい方!	 当方、首都圏在住で現在2007年式のR56 BMWMINI COOPER-Sに乗っているものです

匿名さん

外車の車検に詳しい方! 当方、首都圏在住で現在2007年式のR56 BMWMINI COOPER-Sに乗っているものです。
そして、購入後初の車検を今年の10月に控えております。
質問ですが、ディーラーで 車検を出すべきかBOSCHサービス整備工場で出すべきか悩んでおります。
安心して乗るためにある程度の金額は出すつもりですが、出来る限り安くしたいという気持ちもあります。
車の状態ですが、購入当初は2万3千キロで半年乗って現在3万キロをちょうど超えました。
ディーラー保証が1年2万キロついていて、今年の5月にウォーターポンプが故障し、ディーラーでウォーターポンプとサーモスタッドを交換してもらいました。
その際に、ブレーキパッドがあと1700キロで交換と表示されているため、ブレーキパッド・ローターの交換が必要だということでした(7万円)。
ただ、車検を10月に控えていることや部品もOEMなら安いということを聞いたことがありその時は断りました。
BOSCHの整備工場で実施すれば安くなるらしいですが、ディーラー保証がまだ残っているため、下手に他で出すよりディーラーの方が安いのかなと迷っております。
また、東京・神奈川・山梨・長野・愛知など中央道沿いでオススメの整備工場などがあれば教えていただきたいです。
初めて購入した車ということもありまだまだ知識がありません、詳しい方教えていただけるとありがたいです。
(補足) ハッチバックドアのボタン?のゴムが摩耗して割れてしまいました、これはディーラーじゃないと交換できないですか?交換された方いらっしゃいましたら、その際の費用も教えてください。

保証付で購入したなら購入ディーラーで 車検をけた方が良いですよ。
保証期間満了の最終確認が有るはずです。
その時点で故障している部分や壊れている部品は 無償修理の対象になるはずですよ。
念のためにディーラーに確認された方が良いですよ。

Cooperに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

外車の車検に詳しい方!	 当方、首都圏在住で現在2007年式のR56 BMWMINI COOPER-Sに乗っているものです

匿名さん

外車の車検に詳しい方! 当方、首都圏在住で現在2007年式のR56 BMWMINI COOPER-Sに乗っているものです。
そして、購入後初の車検を今年の10月に控えております。
質問ですが、ディーラーで 車検を出すべきかBOSCHサービス整備工場で出すべきか悩んでおります。
安心して乗るためにある程度の金額は出すつもりですが、出来る限り安くしたいという気持ちもあります。
車の状態ですが、購入当初は2万3千キロで半年乗って現在3万キロをちょうど超えました。
ディーラー保証が1年2万キロついていて、今年の5月にウォーターポンプが故障し、ディーラーでウォーターポンプとサーモスタッドを交換してもらいました。
その際に、ブレーキパッドがあと1700キロで交換と表示されているため、ブレーキパッド・ローターの交換が必要だということでした(7万円)。
ただ、車検を10月に控えていることや部品もOEMなら安いということを聞いたことがありその時は断りました。
BOSCHの整備工場で実施すれば安くなるらしいですが、ディーラー保証がまだ残っているため、下手に他で出すよりディーラーの方が安いのかなと迷っております。
また、東京・神奈川・山梨・長野・愛知など中央道沿いでオススメの整備工場などがあれば教えていただきたいです。
初めて購入した車ということもありまだまだ知識がありません、詳しい方教えていただけるとありがたいです。
(補足) ハッチバックドアのボタン?のゴムが摩耗して割れてしまいました、これはディーラーじゃないと交換できないですか?交換された方いらっしゃいましたら、その際の費用も教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内