スズキジムニーの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・車の売り方がわかりません

スズキジムニーの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・車の売り方がわかりません

匿名さん

スズキジムニーの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、スズキジムニーを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

スズキジムニーの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・<br>車の売り方がわかりません。<br>車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。<br>まだローンも残っているので手続きなども不安です。ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。<br>ちなみに、スズキジムニーを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

スズキジムニーの新車価格は
1,019,000円〜998,000円
基本的にプレミアムな車両でない限り、新車価格を上回ることはありません。

スズキジムニーは人気も高いので、まずは車検証を見て年式と型式を調べて、メーターで累積の走行距離を調べます。

あとはグレードを調べれば、とりあえず査定前の準備としてはOKです。

売却方法は、自分で買手を見つける個人売買から、ネットで簡単に申し込みができる一括買取査定、付き合いのあるディーラーや次の車の購入先での下取りしてもらうという方法があります。

売却前に同じ車がいくらで販売されているかを把握しておくことも大切です。
同じ車種・同じグレード・同じ程度の走行距離の車両の販売価格がわかれば、売却価格の参考になります。

スズキジムニーの中古価格
3,980,000円〜1円
更に詳しく売却の方法を知りたい方はスズキジムニーの売却方法

ジムニーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スズキジムニーの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・車の売り方がわかりません

匿名さん

スズキジムニーの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、スズキジムニーを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ジムニーに関する質問

ジムニーの平成五年式の三型(個人所有)を購入しょうか、7年式の五型(ジムニー専門店)を購入しょうか悩んでます!両方ともノーマルなのですが、五型のほうが外装に傷があるにもかかわらず、値段も五型の方が高めです ! 三型は傷等少なく、ワンオーナーの車です! 両方ともパワステをついていますが、三型はパワステオイル漏れがあります! 両方ともいい車だとは思うのですが、悩みます!どうかアドバイスをいただけないでしょうか!

ジムニー に関する質問

3型を買ってメンテした方が良さそうですね。
パワステのオイル漏れはギアボックスの下のピットマンアームからですとディーラーに修理に出すとギアボックス交換になり非常に高額になりますので町工場へオイルシールのみの交換をしてくれるところに頼むと良いです。
古いジムニーですので各所メンテは必要です。
ショップで購入しても何処までメンテしてあるか分かりませんのでワンオーナー物の方が信用置けるかと思います。
パワステのオイルシールは多少車の整備が出来る方なら道具さえ有れば出来ますよ。
ちなみにオイルシールはこのサイズです。
拾い画像ですけど。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーja11平成6年式四型について質問です! 外装も割れており下回りも錆び錆びで、エンジン内もオイル漏れがありますが、走ることはできます! 個人で直していくことは可能でしょうか? できるなら、綺麗にして長く乗りたいです!

ジムニー に関する質問

やる気と場所とお金があればできますよ。
私は自動車屋さんじゃないけどだいたい自分で全部やります。
車をあげるリフトはなくてもいいけど、あれば便利です。
車載ジャッキでもできます。
二個あると便利です。
エンジン下ろすなら足場組んだりします。
中華エンジンクレーンなら昨今安く買えるけど。
錆は磨いて錆止め塗布。
エンジンは割れたりしていなければシールやパッキンの交換でなんとか。
外装は見た目だけなのでなんとでも。
まずはパーツリストとサービスマニュアルを入手しましょう

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

中古のジムニーJA11なのですが写真のダイヤルスイッチがなんなのかわかりません。
わかる方、見たことある方はいらっしゃいますか? 購入したお店でもわからないと言われました。
ダイヤルをいじっても特に変化はありません。
配線を辿れば分かるのだと思いますが...

ジムニー に関する質問

空燃比コントローラーですね。
「JA11 空燃比」で検索してみて下さい。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

RSワタナベのエイトスポークというホイールで、現行ジムニーに合うサイズは出ているのかが知りたいです。
ジムニーサイズは16インチ 139.7 5Hです。
よろしくお願いいたします。

ジムニー に関する質問

無いんじゃない? ワタナベのHPとか無いのかな?

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーにバイクは載りますか?フルサイズオフ車を載せたいです。
運転席以外のシートを外して、屋根とリアゲートとインパネを切れば載るという記述がありましたので、自分も切って載せようと思っています。
ジムニーにバイクを載せられた方はいらっしゃいますか? また、軽自動車にバイクを積むのにあると便利な物等はありますか?

ジムニー に関する質問

当方の経験から 初代KSRは楽勝 TLMも載る KDX200は助手席無しでリヤゲートに乗り上げる形で後輪ちょっとはみ出すけど載る。
車は全部取っ払ったJA11。
ラダーがあれば積めます。
あとは固定用のベルトやロープを用意しましょう それらを引っ掛けるフックやアイボルトもあるといいですよ。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

タイヤが歪んでます。
ジムニーのja11に乗っているのですが、先日スリップ、横滑りして左タイヤから衝突しました。
自分がわかる範囲では、切れ角度が減ったのと、タイロッドが曲がって、真っ直ぐ走る際もハンドルのセンター位置が変わった事くらいです。
ただ、左タイヤが逆八の字の状態になっているので、タイヤホイールとタイロッド交換で、治るのでしょうか? 聞くと、走行中はグラグラしているみたいです。

ジムニー に関する質問

タイロッドとタイヤホイール交換で1度サイドスリップ検査をしてみてOKなら大丈夫だと思います。
検査は最寄りの車検場近くのテスター屋さんで2000円くらいです。
追加料金を払えばハンドルのセンター出しもしてくれます。
自分もJA11に乗ってましたがぶつけても100km/h以上出すような車ではないのである程度直っていればよしとして乗ってました。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーのリフトアップについての質問です。
3インチ程UPしたいのですが、コイル?スプリングだけ交換するのでも問題ないのでしょうか? また車検は普通に通りますでしょうか?

ジムニー に関する質問

車検以前に 安全に走行不可能です 足回りの 補正も必要ですし ブレーキホースの長さが足りずに 走行中に 切れる恐れがあります 最低でも リフトアップ用のショック 前後 調整式ラテラルロット 偏心ブッシュ(フロント) 延長ブレーキホース が 必要 それに オークションの 安物の場合 ジャダーが出る恐れがあるので ちゃんとした 品物を組み付ける事をお勧めします 車検は 問題なく通ります 型式によっては 前方視界基準とか ありますが ・・・ ドラレコ や Aピラーに ミラーを 付ける事で 回避できます

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

JA11ジムニーのミッション載せ替えをしたいのですが他に替えておいたほうがいいのはありますか?

ジムニー に関する質問

クラッチ クラッチカバー レリーズベアリング パイロットベアリング クランクシール ミッションマウント トランスファーマウント o/hしてない中古のミッションなら ミッションリアシール シフトのとこのスプリング バックスイッチ(確認) マウント類は思ったより値段が高いので点検して悪ければ(ゴムが劣化)変えると良いです。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

JB23ジムニーを新車で買ったんですが、何万キロくらい乗ることができますか? 近所の人がJA11ジムニーを新車から20年以上も毎朝通勤に使っておられるのですが、 JB23ジムニーは何万キロくらい乗ることができますか?

ジムニー に関する質問

25万Kmは、軽く行きますよ・・ 国産車なら・・・・ 足回り・板金・塗装・等のメンテさえして行けば、 エンジンはもっと行けるよ。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニー・ランドベンチャー5MTを新車で買ったのですが走行距離でいうとどれくらい乗ることができますか? 近所の方がJA11スコット仕様のジムニーに20年以上乗っおられて、毎日往復30kmの通勤に使っておられるのですが、今まで大きなトラブルがなかったと仰っていたので、ジムニーは耐久性があると思い私もジムニーを購入しました。
今のジムニーで走行距離でいうとどれくらい乗ることができるでしょうか?

ジムニー に関する質問

大事にメンテナンスをすれば20年20万キロは乗れると思います。
ジムニーは非常に耐久性のある車ですから。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーja11の購入を考えているものです! 三型のオールペンしている綺麗な車体で、エンジンなどリビルトへ変更されているものにしようか、五型の純正で、リフトアップ等されてますが、リビルトへの変更はないものにしようか悩んでいます! 両方とも錆等少なく、長く乗るには適していると思うのですが、金額的にはどちらも似たような感じです! 好みの問題なんでしょうが、すごく悩んでいまして、アドバイスいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!

ジムニー に関する質問

JA11乗りです。
私なら後者です。
なるべくノーマルに近いほうが好みです。
そこから自分の好みでカスタマイズしていきます。
カスタマイズと行っても雑誌の広告を単純に真似するのではなく、自分の使用目的に合った機能向上のためです。
見てくれやハッタリやファション目的でカスタマイズはしません。
あくまで「目的達成のための機能向上」です。
単にファッションとか雑誌の写真のような外観に憧れるなら最初からカスタマイズされている後者でもいいでしょう。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーjb23w 10型のリヤスピーカーを購入しようと思っているのですが、大きさは10センチですか?また、おすすめがありましたら、教えてください。
ちなみに私は高音を強めた方が好みです(笑) あと、取り付けは自分 でやろうかと思っているのですが、シートを外したり、内張を外したりと大変だと聞いてますが、初心者には無理ですか?新車なので、爪などを折ってしまったりが心配なので、ディーラーで配線図と構造図的なものがあるか聞いてこようと思っています。

ジムニー に関する質問

12センチが入れられたかと思いますがご確認を。
内装の外し方は、「みんカラ」のジムニーのサイトで詳しくアップされてますから参考にしてみては? 左右分助手席側に配線はきてますので運転席側スピーカー分の配線を用意する必要があります。
高音が好みならAピラーにツイーターを追加するのが良いと思います。
リヤスピーカーを追加するならついでに荷室のルームランプも取寄せて一緒に作業してしまうことをお勧めします。
結局同じ所まで分解しないといけないので。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

またまたお知恵をお願い致します 現在ジムニーja11にはマロリー点火コイル(5,8000ボルト?)をつけています しかし人聞きでは抵抗を付けないとデスビとプラグが直ぐに傷むと聞きました この事は本当でしょうか? 本当ならばどのようなレジスターをつければ良いのでしょうか アドバイス宜しくお願い致します

ジムニー に関する質問

コイルの一次抵抗次第ですね。
抵抗が低いと電流が流れ過ぎてしまうので、点火系の部品を焼いてしまう事があります。
二次側の電圧がどうのこうのは抵抗とは関係無いです。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

釣りをする為に砂浜走行できる4駆を買おうと考えています。
現在僕が考えてるのはエクストレイル、デリカD5、ヴェゼルです。
僕の中ではエクストレイルで行けるのであれば即決。
厳しければデリ カ。
もし問題なければヴェゼルも視野に入るくらいです。
これ以外にもオススメの車あれば教えてください!タイヤも交換した方がいいのは分かりますがどのタイヤにすれば良いかわかりませんので是非アドバイスを…。
補足 場所はジムニーや他のSUVが入ってますがこの3車は見たことないので不安です。
ジムニーが最強だと思うのですが出勤にも使用したいし高速もたまに使うので考えてません。

ジムニー に関する質問

デリカD5乗っていますが、タイヤをATタイヤにすれば行けます。
純正だと当然無理です。
AWC性能はかなりのものです。
しかし、デリカがミニバンの中では車高が高いといっても 所詮ミニバン。
砂浜だと腹がついてしまうことがあります。
それにロードノイズがひどいことになります。
正直、生活走行では使えないレベルです。
(よく高速に乗る為) 天竜川河口に行くならばわかると思いますが、 9割ジムニー、たまにランクル、パジェロです。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

パワーハウスアクセルのメタルチューンを入れるとどのくらい燃費と加速が改善されますか? JB23 5型のジムニーで0ー100が13秒で 街乗りがリッター15の場合どのくらいかわりますか?

ジムニー に関する質問

エルグランドに入れましたが何も変わりませんでした。
マイクロフロロンも一緒です。
人間は30馬力程度変化しないと体感するのは難しいのに1~3PS上がっても体感できる筈が有りません。
添加剤はグラフでは1~2PS上がるのですが160PSの車が162PSになった事が体感できると思いますか?車が余りのUPでウイリーすると思いますか?

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーJA12とJA22、 買うならどっちですか? その理由は?

ジムニー に関する質問

12ですね。
ジムニーの進化の過程で4サイクルエンジンになり、660ccの排気量でF6Aエンジンが最終となる12は完成されたものですね。
22からK6Aになり、不具合が多少あるのでF6Aにしたいですね。
もう一つは足回りが12からコイルになりますね。
ジムニー最初のコイルサスなのでそれなりに不具合もありますが、改造するなら問題ないです。
12と22の大きな違いは貨物と乗用ですね。
4ナンバーのほうが税金少し安いです。
もし、大人が4人乗車する機会が多い場合は22の方が有利です。
後部座席が直角のベンチになった狭い12よりゆとりのある22の方が広いです。
ジムニーは流用や乗せ換えなどなんでも出来る車なので、エンジンと足回り、登録が貨物か乗用で選ぶことになりますね。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーに買い替えたいです。
ジムニーの車高を上げるやつって工賃費除いてパーツだけでいくらしますか?

ジムニー に関する質問

15,000円~50万超えまでイロイロと・・・

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

なんでジムニーは煽られるのですか?みんなジムニーの性能にひがんでいるからかな?とくにランクルとかハリアーとかが多いですね〜。
そんなに煽るなら山に来いよと思ってしまいますジムニーは山では最強ですからね( 笑)

ジムニー に関する質問

ジムニーを侮っているからではないでしょうか。
おっしゃるとおり山では凄い走りを見せると思います。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

初歩的な質問でしたら申し訳ありません ジムニーJA11に乗っていますが先日クラッチディスクの交換をしました。
それから気にはならなかったのですが今日乗った時に、ニュートラルで「ウー」と唸るような音がしているのに気がつきました。
1速からリバースまで入れて半クラッチした感じで変な感じはありません。
クルマを止めてニュートラルに入れクラッチを離すと音が鳴り出します。
大体半クラッチくらいの高さまでペダルを離したあたりからです。
これは中で何か悪さをしているのでしょうか?構造をあまり理解していない為初歩的な質問でしたら申し訳ありませんが回答よろしくお願いします

ジムニー に関する質問

ウーの度合いにもよると思いますが、まぁMTの中のメインシャフトから出てきているであろう音で、その軸受のベアリングだったり、そういうところからきている音ですね。
メインシャフト=クラッチをつなげることで回されるシャフトです。
ここからカウンターシャフトにギアを入れると回転がさらに伝えられます。
Nだとメインシャフトだけが回ります。
かといって、じゃあMTを外して中を開けて交換するかというと、、、それも大変なので。
もっと音が大きくなって、こりゃどう考えても異常と思えたらMTをオーバーホールするのが良いかと思います。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーja22についての質問です。
3インチUPで195R16のタイヤ、+22のホイールを履き、スタビをはずしてます。
この状態でオフロード走行するとタイヤの内側が干渉してしまいます。
スペーサーを 入れれば解消されるでしょうか?よろしくお願いします。

ジムニー に関する質問

外へ出すしかないですが、タイヤはみ出ますよ。
私のは22ではないけどタイヤハウスを叩いて凹ませてあります

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

こんにちは! ジムニーJB23w8型 走行120000kmに乗っています 半年前に110000kmで購入し、ノーマルのまま、シミー対策(キングピン・タイロッドエンド・ラテラルロッドなど交換)を中心にショックアブソーバーも新車外しに交換など行いました。
前オーナーがどこまで手を入れたか不明のため、不安定要因を消しているところです。
ジムニーオーナーの方々にお伺いしたいのは、ボディマウントブッシュ交換です。
確かにヨレル感じがあり、現在検討中ですが 交換を経験された方に教えて欲しいのです。
ずいぶんとハンドリングや乗り心地に変化ありますか? ハーフセットなるものもでていますが 効果あるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します!

ジムニー に関する質問

5型に乗ってます。
シミーがヒドくて純正ブッシュや社外パーツを取り替えたり付けたりしました。
ボディマウントブッシュは迷ったんですが交換しないで、ラノーズというメーカーのBFスチーフナーというパーツを付けました。
マウントの下側とボディを繋ぐパーツです。
これは、かなりのシャキっと感が出たのでオススメです! ブッシュを挟んでますがフレームとボディを繋ぐのでフレーム補強の面でシミー対策にもなるのかと思ってますが‥!

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニー JB23-6型 マフラー(センターパイプ以降)+エアクリ(パワーチャンバー)交換、工藤自動車MINICON、そして、 ブーストコントローラーでブーストを0.9にして 負担をかけずに少しパワーアップして乗りやすく したいと考えているのですが、この場合 燃調のセッティングも必要になってくるのでしょうか? わかる方お願いします。
そして、軽くいじる程度でおすすめなどが あれば教えていただけるとありがたいです。

ジムニー に関する質問

強化アクチュエーター。
マフラーは要らんよ

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーは乗り心地快適ですか?

ジムニー に関する質問

ジムニーは乗り心地快適です。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ご回答よろしくお願いします。
平成2年式のja11ジムニーのエアコンスイッチ(オレンジのランプが着くスイッチ)についてですが、スイッチをオンにしてもランプが着きません。
エアコンも効いて ない状態です。
このスイッチを強制的にオンにするにはどうすればいいですか? スイッチの裏には3本線が出ているので、どれかを直結すればスイッチが入るのでしょうか? ド素人のつまらない質問ですがよろしくお願いします。

ジムニー に関する質問

まず、ファンスイッチが1段以上で、内気導入になっていないと動きません。
そこを確認。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーのオートマ買う意味ってありますか?

ジムニー に関する質問

クロカン=MTの決めつけてる方も多いけど23からの4ATならアリですよ。
ジワーっと駆動掛けれたりしますしね。
ダウンギア無いならATも良いと思います。
ただ、シフトチェンジの楽しさはありませんけど

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーのおすすめの型教えてください

ジムニー に関する質問

そりゃもう新車で買えるJB23/43ですよ。
ポンコツの中古車とか正体不明の改造車なんかおすすめ出来る訳が無い。
人に聞かなくても何でも判るようになったら好きな型を選んで下さい。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーJA11 タイヤ交換について ノーマル車高のジムニーja11に215/75R15サイズのタイヤを履かせた場合、ボディ等への干渉など不具合が発生するか教えて下さい!ホイールは、6.5jオフセット+28です。

ジムニー に関する質問

外径はそれほど大きくなりませんが太いホイール、タイヤがタイヤハウス内側に当たると思います。
ボディ側のフェンダーには当たらないと思います。
ワイトレなどで少し逃せば大丈夫かな?

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーシエラ205-70R-15を205-70R-16に替えても問題無く走れるでしょうか?

ジムニー に関する質問

205-70R-15は外径668mm 205-70R-16は外径693.4mmと、外径が約3.8%大きくなります。
車検時のメーター誤差はメーター表示時速40km/hのときの実速度が31~42.5km/hに入っていれば通り、外径が3.8%アップした205-70R-16のタイヤでは、40km/h時実速度は41.5km/hですので、車検は大丈夫です。
走行のほうですが、外径が大きくなった分、加速が悪くなりブレーキに効きが悪くなりますが、外径の差が少ないのでほとんど気にならないレベルです。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ご回答よろしくお願いします。
先日ジムニーja11(MT)を購入したのですが、リアデフがデフロックされていました。
普通に街乗りする程度なので、ノーマルのデフに戻そうかと思っています。
手 っ取り早くホーシングごと交換しようかと中古を探していますが、ja11以外でポン着け出来るものはありますか? あとATとMTではギア比の違い?など問題はありますか? 無知なヤツのバカげた質問ですがよろしくお願いします。

ジムニー に関する質問

ホーシングごといくのは 中古の球数からみてもja11 MT車に ついてたのを買うのが無難です。
1番安く済まそうとおもうなら デフをばらし ファイナルギアはそのまま再利用 ピニオンが入ってるケースASSYだけを 交換すれば 安くすみます。
AT MT ja11 ja71 JB23 など が 品番が同じです。

ジムニーに関する回答

ジムニーに関する質問

ジムニーユーザーの方に質問です。
私は アウトドア派の人がジムニーに積んでおくといいものは何かありますか? 私は スコップ、ロープ、アーミーナイフ、ライトなどだと思うのですが、、

ジムニー に関する質問

イス、バーナー、シェラカップ、折りたたみノコギリ、テーブルでしょうか。

ジムニーに関する回答