祖父に教えてもらった格闘技の技が分かりません

祖父に教えてもらった格闘技の技が分かりません

匿名さん

祖父に教えてもらった格闘技の技が分かりません。
①「やめてくださいー、喧嘩とかできないのですー><」と両手 手のひらを体の前で振って笑いながらとぼける ②それでも相手が諦めないなら技の開始 ③あくまでも①をやりながら、ドラゴンボールの「かめはめ波」の右手だけを作る ④相手の顎をめがけて上に突き上げるようにアッパーカットをする ⑤チンコめがけてキック ⑥火事だ!火事だ!と叫んで逃げる 昔祖父がやっていた空手?を習いたいと言いましたが 「体格の大きいお前がやると人を殺してしまう」と言われて入門させてくれませんでした。
ただ唯一、「本当に追い詰められて困った時に逃げるために使え、格闘技をやってない相手になら効く」と練習させてくれた技がこれです。
先週、電車内でいわゆる暴れる人が乗客一人ひとりの足を蹴り出して 逃げた私は電車の端っこに追い詰められまして「もうだめだ」と思いこの技を使おうとしましたら 格闘道場の人(後で聞きました)に腕を掴まれて「それあかん!殺してしまう!」と技を止められました。
祖父は鬼籍で聞くことができません。
そしてあの技は殺人のための技なのでしょうか?

説明を③~⑤の説明を読む限りでは 掌底による顎への打撃と 金的攻撃の事でしょうね。
>格闘道場の人(後で聞きました)に腕を掴まれて >「それあかん!殺してしまう!」と技を止められました。
スポーツ競技化した打撃系の格闘技でも 「掌底」を禁じ手(反則)にしている競技は多くあります。
これは正拳や裏拳は打撃部が骨折しやすい (=力を加減しての打撃になる)のに対して 掌底は鍛えていない人でも強度があるので (自分の怪我を恐れず)手加減の必要がない分 スポーツ用の技としては威力がありすぎる事からの禁止です。
競技格闘技(スポーツ競技として格闘技をしている人)は この意味で「競技中に間違っても掌底は使わないように!!」と 厳しく教え込まれるます。
それがこうじて多くの格闘競技者は 「掌底=無茶苦茶危険」と言う印象を 強くもっている方もいるようです。
日常的に打撃系の格闘を練習している人が 意図的に掌底による顎への攻撃をすれば 顎の骨が砕けたり 衝撃で転倒すると地面に後頭部直撃で 死亡と言うこともあるいはありえます。
また 金的蹴りも もし本当に金●を直撃し 運悪く潰れたりすると 確立は低いですが 「ショック死」や「内出血性の死亡」と言うことも ないわけではないです。
ただ、日ごろ打撃の練習をしていない人や 女性・体格が小柄な人の場合は そう簡単に「まともに決まる」と言うことはありません。
逆に言えば 「決まりが浅くてもそれなりの威力が期待できる」 と言う点では応急的な護身法としては 有効な方法ともいえます。

乗客に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

祖父に教えてもらった格闘技の技が分かりません

匿名さん

祖父に教えてもらった格闘技の技が分かりません。
①「やめてくださいー、喧嘩とかできないのですー><」と両手 手のひらを体の前で振って笑いながらとぼける ②それでも相手が諦めないなら技の開始 ③あくまでも①をやりながら、ドラゴンボールの「かめはめ波」の右手だけを作る ④相手の顎をめがけて上に突き上げるようにアッパーカットをする ⑤チンコめがけてキック ⑥火事だ!火事だ!と叫んで逃げる 昔祖父がやっていた空手?を習いたいと言いましたが 「体格の大きいお前がやると人を殺してしまう」と言われて入門させてくれませんでした。
ただ唯一、「本当に追い詰められて困った時に逃げるために使え、格闘技をやってない相手になら効く」と練習させてくれた技がこれです。
先週、電車内でいわゆる暴れる人が乗客一人ひとりの足を蹴り出して 逃げた私は電車の端っこに追い詰められまして「もうだめだ」と思いこの技を使おうとしましたら 格闘道場の人(後で聞きました)に腕を掴まれて「それあかん!殺してしまう!」と技を止められました。
祖父は鬼籍で聞くことができません。
そしてあの技は殺人のための技なのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内