フルクライムというホイールに交換しようかと考えています

フルクライムというホイールに交換しようかと考えています

匿名さん

フルクライムというホイールに交換しようかと考えています。
フルクライムレーシング5や1,zeroなどたくさん種類があるように思います。
まだ初心者なので違いが分かりません。
どういった違いがあるのですか? 回答よろしくお願いします。

フルクライムなんてかっこいい名前のメーカーですね。
メチャクチャ軽くてヒルクライムに最適? フルクラムの事でしょうか? カンパニョーロの別名ブランドのようなもんです。
シマノコンポのユーザーだとカンパのホイールを使う事に抵抗あるでしょ? レーシングシリーズはアルミのロープロリムを使ったモデルです。
後ろの数字が小さくなるほど上位グレードとなります。
最上位モデルがZERO NITEでこれはプラズマ電解酸化皮膜処理をしたワイドリムが特徴です。
その下のZEROは軽量で高剛性が売りです。
セラミックのUSBベアリングが使用されています。
1はZEROのベアリングを通常の剛球にしてコストダウンしています。
あとはグレードごとに剛性や重量やハブの回転性能の差があります。

Zeroに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

フルクライムというホイールに交換しようかと考えています

匿名さん

フルクライムというホイールに交換しようかと考えています。
フルクライムレーシング5や1,zeroなどたくさん種類があるように思います。
まだ初心者なので違いが分かりません。
どういった違いがあるのですか? 回答よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内