春から大学一年生になった者ですが、部活についての相談です

春から大学一年生になった者ですが、部活についての相談です

匿名さん

春から大学一年生になった者ですが、部活についての相談です。
私は中高と陸上をしており、大学でも続ける予定でしたが、1.心変わりしマラソンに挑戦したくなった。
(中高は800mの選手だったが、競技への熱意 が薄れた)※走ることは好きです。
2.体験入部を2回したが、馴染みづらい・雰囲気が少し苦手だったことを理由に入部をやめようかと考えています。
そこで4つの案がでました。
どれが良いと思いますか? ①部活に参加しつつ、マラソン大会に挑戦する。
②地元のランニングクラブ(参加者の主は成人)に参加し、マラソン大会に挑戦する。
③個人で練習して、マラソン大会に挑戦する。
④大学公認のマラソン部(同好会)を立ち上げ、部員を集めながら、挑戦する。
【補足事項】 ①について 部活の先輩は良い先輩が多いと思います。
バイトで練習を休めたり、わりと自由の利く部活のようです。
練習は週5日であるようです。
入部金7000円。
②について そのランニングクラブの練習場所まで電車で200円。
練習・大会については自由参加。
会費もなし。
常時20~近くの人数が参加しているようです。
当方、結構人見知りです。
③について 特にありません。
④について 部活の新規立ち上げ等の規則・条件は不明(気が向いたら関係者に尋ねる予定) 以上です。
何か質問がありましたら、返信補足にて回答しようと思います。
回答よろしくお願いします。

マラソン等ロードレースは、多くが秋冬の涼しい時期の開催に なります。
春~秋のトラックシーズンはどうする予定ですか? 記録会等でトラックを走るのであれば、陸協への登録が必要です。
大学の陸上部だと学連登録になるので、インカレなど大学生だけの 競技会にも参加可能です。
自分で登録となると、一般の競技会のみ出場可能です。
②のランニングクラブが陸協登録しているのなら、一緒に登録する 手がありますが、そもそも登録しているでしょうか? とりあえず、春~秋はどういうプランで行くのか、方針をたてないと いけないと思います。

成人に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

春から大学一年生になった者ですが、部活についての相談です

匿名さん

春から大学一年生になった者ですが、部活についての相談です。
私は中高と陸上をしており、大学でも続ける予定でしたが、1.心変わりしマラソンに挑戦したくなった。
(中高は800mの選手だったが、競技への熱意 が薄れた)※走ることは好きです。
2.体験入部を2回したが、馴染みづらい・雰囲気が少し苦手だったことを理由に入部をやめようかと考えています。
そこで4つの案がでました。
どれが良いと思いますか? ①部活に参加しつつ、マラソン大会に挑戦する。
②地元のランニングクラブ(参加者の主は成人)に参加し、マラソン大会に挑戦する。
③個人で練習して、マラソン大会に挑戦する。
④大学公認のマラソン部(同好会)を立ち上げ、部員を集めながら、挑戦する。
【補足事項】 ①について 部活の先輩は良い先輩が多いと思います。
バイトで練習を休めたり、わりと自由の利く部活のようです。
練習は週5日であるようです。
入部金7000円。
②について そのランニングクラブの練習場所まで電車で200円。
練習・大会については自由参加。
会費もなし。
常時20~近くの人数が参加しているようです。
当方、結構人見知りです。
③について 特にありません。
④について 部活の新規立ち上げ等の規則・条件は不明(気が向いたら関係者に尋ねる予定) 以上です。
何か質問がありましたら、返信補足にて回答しようと思います。
回答よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内