匿名さん
高校生になったばかりの棒高跳びをしてるものです。
まだ始めて数ヶ月なのですが、大会にも中学の時からちょくちょく出てます。
自己ベストは3m50です。
100のタイムは11秒8です。
身長173.5 体重61キロ ですが、なかなか記録が伸びず、困っています。
自分が分かっている原因は、突っ込みの練習などで、踏み切った後、踏み切った時の姿勢を維持する事が出来ず、腰から前に流されてしまいます。
ポールを曲げるのはしっかり出来ているのですが、どうしても下半身がしっかり出来ません。
何度も練習しているのですが、全然出来ません。
どうしてでしょうか、 ポールはトレポで練習してて、長さとか硬さがイマイチ分かりませんが、大体4mは行かない長さです。
本当に悩んでます。
どなたかアドバイス、練習法など教えてくださいm(_ _)m