JAF-GT300のマシンは市販車をベースにフレームスライスしてセミパイプフレーム化していると思われますが、マザーシャシーはラジコンのようにボディを被せていますよね

JAF-GT300のマシンは市販車をベースにフレームスライスしてセミパイプフレーム化していると思われますが、マザーシャシーはラジコンのようにボディを被せていますよね

匿名さん

JAF-GT300のマシンは市販車をベースにフレームスライスしてセミパイプフレーム化していると思われますが、マザーシャシーはラジコンのようにボディを被せていますよね。
あのボディはやはり市販車の物でしょうか?外 板は明らかにオリジナルのエアロパーツですが、基本のフレームというかボディは、市販車のフロアをブチ抜いて被せているのでしょうか?それとも、市販車の形をしたペランペランのカウルだったりしますか?

http://clicccar.com/2017/01/18/437872/ こちらをご覧いただけば塗装前の状態が確認出来ますが 市販車に似せたデザインのフルカーボンにて作られたオリジナルボディですね。
決してストックカーのような被せただけのボディではないと思います。

市販車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

JAF-GT300のマシンは市販車をベースにフレームスライスしてセミパイプフレーム化していると思われますが、マザーシャシーはラジコンのようにボディを被せていますよね

匿名さん

JAF-GT300のマシンは市販車をベースにフレームスライスしてセミパイプフレーム化していると思われますが、マザーシャシーはラジコンのようにボディを被せていますよね。
あのボディはやはり市販車の物でしょうか?外 板は明らかにオリジナルのエアロパーツですが、基本のフレームというかボディは、市販車のフロアをブチ抜いて被せているのでしょうか?それとも、市販車の形をしたペランペランのカウルだったりしますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内