アメリカ軍の軍用車両のハンヴィー(HMMWV)についての質問です

アメリカ軍の軍用車両のハンヴィー(HMMWV)についての質問です

匿名さん

アメリカ軍の軍用車両のハンヴィー(HMMWV)についての質問です。
アメリカ軍はイラクでIEDのよってハンヴィーに乗っていた多くの兵士を失いました。
そこでペンタゴンは、イラクにある非装甲のハンヴィーを装甲強化(FRAG5)しました。
そこで質問です。
・装甲強化したハンヴィーはヘッドライトの部分が飛び出ていますよね?あれは何のために飛び出ているのでしょうか? ・自分はヘッドライトの部分が飛び出ているハンヴィー(,M1145,M1151,M1152など)が嫌いなので、装甲強化したハンヴィーの中で、ヘッドライトの部分が凹んでいて平らになっている(言わば、M1023やM1045などの初期型の形状)車両を探しています。
みなさんの知ってる写真の中で当てはまるものがあったり、知ってることなどがあればご回答お願いします。

パーツを見て解るとおり全く異なった形状ですから、 初期型を改修してではなく、作り直している部分が多々あります。
初期型は正面からの攻撃に弱く ラジエーターまですぐ手が届く位置にあります。
装甲強化型はライト部分を前面に押し出すことで 装甲強化をしているようです。
画像を添付したとおり、強力なアームが伸びていて 装甲だけでなく衝突にも強そうな形に作り直されているのが解ります。
したがって、現行型で前期型と同じタイプは存在しないものと思います

ハンヴィーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

アメリカ軍の軍用車両のハンヴィー(HMMWV)についての質問です

匿名さん

アメリカ軍の軍用車両のハンヴィー(HMMWV)についての質問です。
アメリカ軍はイラクでIEDのよってハンヴィーに乗っていた多くの兵士を失いました。
そこでペンタゴンは、イラクにある非装甲のハンヴィーを装甲強化(FRAG5)しました。
そこで質問です。
・装甲強化したハンヴィーはヘッドライトの部分が飛び出ていますよね?あれは何のために飛び出ているのでしょうか? ・自分はヘッドライトの部分が飛び出ているハンヴィー(,M1145,M1151,M1152など)が嫌いなので、装甲強化したハンヴィーの中で、ヘッドライトの部分が凹んでいて平らになっている(言わば、M1023やM1045などの初期型の形状)車両を探しています。
みなさんの知ってる写真の中で当てはまるものがあったり、知ってることなどがあればご回答お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内