ロードバイクに乗り始めて約半年経ちました

ロードバイクに乗り始めて約半年経ちました

匿名さん

ロードバイクに乗り始めて約半年経ちました。
つい先日、SPDシューズ、ペダル(アルテグラPD6800) クリートは黄色に交換して、約50km走行しましたが 膝外の裏が痛み階段を登るのが辛い状態になってしまいました。
ネットで調べてITSウェッジなども試しましたが、効果がなく何が原因なのかわかりません。
調べる方法、若しくは調べてもらえる場所などありませんか? 知識のある方、経験された方、宜しくお願いします。

ペダリング時に膝が伸び気味になっていませんか?若しくは膝がトップチューブに平行に動かずにがに股になっていたり内股になっていたりしていませんか?そうするとフラぺからビンディングに切り替えると膝の曲がりに逃げが無くなるので膝を痛めます。
ただシマノ製では一番遊びが大きいクリートです。
これが合わない場合は他のペダルを購入すべきです。
ビンディングペダルで膝に優しいのはTIMEです。

ITSに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロードバイクに乗り始めて約半年経ちました

匿名さん

ロードバイクに乗り始めて約半年経ちました。
つい先日、SPDシューズ、ペダル(アルテグラPD6800) クリートは黄色に交換して、約50km走行しましたが 膝外の裏が痛み階段を登るのが辛い状態になってしまいました。
ネットで調べてITSウェッジなども試しましたが、効果がなく何が原因なのかわかりません。
調べる方法、若しくは調べてもらえる場所などありませんか? 知識のある方、経験された方、宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内